西方見聞録...マルコ

 

 

川は流れる〜最後の晩餐 - 2025年08月31日(日)

 

 さてこのウェブ日記を始めた頃ゼロ歳児で、おうおうと雄叫ぶ赤子であった次女おkさんもこにの春、沖縄の大学を卒業して半年ほど斑鳩の観光案内所でインバウンド対応のバイリンガル職員を務め、この秋からマレーシアのマラヤ大学の修士課程の院生になって日本を出ていくことになった。すでに大学入学のために一度家を離れていたし、まあ元気で行ってらっしゃいというところだが、おkさんはマレーシアで婚約者の人が待ってるので来年には学生結婚しちゃう予定なのでこのたびの別れはいろいろと感慨深い。
 お盆に埼玉在住の長女1号さんが1週間ほど帰省した。この家族メンバーでの最後の核家族週間をなのねえ、とちょっとおセンチになるなど。それでも私は普通に仕事しちゃったり、おkさんも観光案内所の仕事のラストスパートだったり、1号さんは故郷の友人や恩師とのリユニオンに忙しかったりで、4人で活動したのは奈良の燈花会と大阪万博にさりげなく行ったりしたぐらいでした。あと家の近くのイタメシインド料理にいっておKさんの観光案内所の公式インスタ取材活動をサポートしたりしたけど、これが最後の家族の晩餐でござったな。次は拡大家族メンバーで会いましょう。(ちなみに1号さんの恩師とのリユニオンには1号さんのお友達が都合でいけなかったので、なぜか観光案内所お昼休みのおKさんと夫アメデオさんが参上した模様。楽しかったらしい。)





...



 

 

 

 

INDEX
past

Mail Home