高遠さんのつぶやき場
つぶやく場所がなくなった高遠さんがつぶやいたり書いたりするところ。

2025年08月04日(月) 冷房の利く範囲

うちのLDにあるエアコン、3部屋分を賄うものを購入したので一部屋閉めてしまうと27℃設定でもテーブルの湿温時計は24℃になることがあって、要はオーバースペックなのです。かといって消したり点けたりを繰り返すのはでんきだいあがるしなーと。
考えた末に、閉めていた廊下のドアを開けて家全体を冷やす方向にもっていきました。そしたらこれが結構よいことが判明。玄関入ったら涼しいって天国ですよ。室内も調理や少し動き回ると汗ばむけれど、座っている作業している状態ではそこまで暑くなることない。扇風機で風を送り出していることもあってか、本当に家全体がほんのり冷えている感じが心地よく感じます。
ちなみに、朝晩はめっちゃ寒いです。寒すぎて網戸で風通して寝るのは無理。風邪ひく。8月入ったよね?と確認したくなるほど冷えます。だから日が落ちたらエアコンも切るんだけど、湿度が高すぎないとき以外。



2025年07月31日(木) タイピング練習

タイピング練習をしているのだけれど、使うキーボードによってタイムにムラが出る。
それから、入力時のクセ。多分手首の置き方とかになると思うんだけど、入力する文字内容にもよるのかもしれない。左手が時々攣りそうになる。右手はそこまではなくて、動かす範囲も左に比べて少ないような?

でも今入力しながら手の動きを見ていると右手のほうがよく動いているような気がするんだよね。

なんだろう、入力文章の違いなのかなぁー。

テンキー付きのキーボードのほうが入力し易い感じはする。
天キーレスの薄いキーボードはキーが逃げるというか、滑る感じが強いんだよなぁ。
力加減の違いが、キー自体の違いか…うーん、わからん。

かといってキーボードをまた追加する気はないしなー。

今使っているのはHPのだけど、これは十字キーが使いにくいだけで入力自体は不便してないから、このままこれを使い続けるのででもいいかなぁと思っている。テンキーついてるから数値の入力は楽なんだよね。テンキーレスでも一応問題なく数値入力できるけど、手元は見ちゃうし。うーん…



2025年07月14日(月) スピーカー新しいのは音がいいね

今まで使っていたスピーカー、ちょっとくたびれてきたので新調しないかい?と言ってもらえたので購入。
iPadに同期させるの面倒ーとか言ってたけど、iPhoneより空き容量があるのでiPadに落として繋げたらとってもいい感じ。YouTubeの視聴防止にもなるからある意味一石二鳥。ちょっと高い位置においておけばなんとなくお店で作業してるような気分になる。ちょっといい気分。いくつかBGMプレイリスト入れておけばいいかなー?少しずつジャンル違えておけば飽きることもないだろうしね。



2025年06月12日(木) 日記タイトル変更されない?←解決

書くこと思いつかないまま6月も中旬に入りました。
まぁそういうこともあるよね、とあきらめ気味です。

そういえば、5月にスマホの機種変したんですよ。
で、昨日かなiPhone SEの延長の記事を見て、早まった?かとも思ったんで聞いてみたんですが、N(夫)のiPhoneの画面がダメになっていたことと、以降は買い替え時期を合わせたほうがいいってことで、どっちにしろ機種変はしていたといわれました。まぁそうだよね。タイミング違うといろいろ面倒くさいよね。今までは一括払いの買取をしていたのですが、それだと機種変のタイミングが調子悪くなってから、ということのいなるので(今回そうでしたし)、2年後に機種変可能というプランにしました。内容聞いてリース契約っぽいなぁって思ったけど、あながち間違ってないのかな?だから今回は手帳タイプの携帯ケースにしたのですが、これがすこぶる使いにくい。とくに寝転がって使うとき!あと顔認証になったから暗いところでは使いにくい。番号入力は構わないけど、眠い時にこれは無理。そんなこんなで、家の中限定ですが結局前のiPhoneも使ってます。スマホの機能としては良くなったけど、使い勝手はちょっとダウンしたかなぁ…って感じです。画面も大きくなったけど、その分やっぱり重いし。ケースも重いし。仕方ないんだけどさ。

題名のことですが、解決しました。長らく使ってなかったからどこで何を変えればいいのかわからなくなっていたんですが、ポチポチと見てたら変更できました。よかったよかった。



2025年04月30日(水) 用途変更につき日記たいとる変更

ということで、サクッと過去記事消して用途変更です。
ここは割とサクサク消しています。どこかにずっと以前のデータは残っていそうですが、ダイエットの記事はないに等しいだったのでサクサク消しました。最後の記事から10年たってましたしね。うん。

ということで今後、ここは≪高遠さんのつぶやき場≫というなの日記になります。

まぁぽつぽつ好き勝手つぶやくだけなので、完全にメモ代わりですねー。



さて、2月終わりか3月入ってからかは忘れてしまったのですが、手指の湿疹からの皮むけ、というものが続いていまして、一番ひどい状態ですと薄皮まで剥けてしまいお湯を触るだけでも痛くて仕方ない、という状態です。水仕事ではゴム手袋をしているのですが、お風呂では使えないので液体ばんそうこうを塗って対処療法していた状況でした。多少は回復するのですが、1進3退ぐらいでよくなっては悪化するの繰り返しでした。皮膚科は良いところが見つからないので行っていません。

そんな中で見つけた湿疹皮膚炎治療薬。なんかよいかもしれません。手にあったような気がします。なんせ一晩塗っただけで見違えるほどよくなりました。時間を見つけてはぬりぬりしたおかけが、塗り始めて4日ほどで7割がたは回復したように思います。ただ、これから悪化するかも、と思う個所もあり皮膚が剥けるという状態から完全に脱するまではもう少し時間がかかるかもしれませんが、痛みはそれほど感じないかも?と思うとほっとします。


   目次  


高遠篠

My追加