+ 空の向こう +
DiaryINDEXpastwill


2003年05月13日(火) 恐ろしいもの見ちゃった・・・(滝汗。

うわぁ・・・・・・。
今月のアニ○ージュ・・・。
かなりの問題らしく。
知らせを受けて、いてもたってもいられず。
20時過ぎ頃本屋まで行ってきました(笑。

ぺらぺらめくりながら探して。
見つけたはいいがなにがそんなに問題なのかがわからなかったのです。
見つからない、見つからない。
とうとうあきらめて帰ろうとしたとき。
1ページすっ飛ばして記事を読んでいたことが判明。
ページを繰った瞬間。
頭の中が真っ白になって、思考が停止して、目の前が白くなって。
何なんだ―――――!!
何が起こったんだ商業誌!?
そこまでやっていいのか商業誌!?
いくらオフィシャルだからってその体勢はやばいだろ―――!?
って感じでした。
ほんとに。
普通なら、恐ろしいものを見たといってバチンと本と閉じるところですが。
それすらできなかった・・・。ほんとに停止していた自分が・・・。
えぇ・・・。蛮ちゃんが銀ちゃんを・・・・・・(以下略)。
驚きのあまり、挙動不審のまま帰ってきました。
帰り道も放心状態ですよ・・・。
べつにさ、蛮銀がだめとは思わないけど。
原作はコレがそもそもベースになってるしさ。
ただ、その数百倍屍銀に愛を注いでるだけで。
でも、一般の商業誌でコレをやるのは少々問題を感じたのです。
アニメもさ、最近妙にいろんなカップリングを推奨してますが。
これには私の魂も口から逃げてくというか・・・。
夢に見るくらい怖かったです!!
これから寝て、夢に見たらどうしよう・・・。
そう思った今日この頃です。

そして。
先日、妹の運動会で実家に帰りましたが。
妙な想像(別名:妄想)がいっぱいでした。(ダメダメやん)
え?
だから、赤屍さんが子供のときも運動会に出たのかなぁ?とか(爆。
そもそも、出自が不明だし、小学校行ってたかすら怪しいですが。
想像するのは勝手です。(ホントか・・・?)
とりあえず、徒競走で1位だったらとか。
お遊戯とかしたのかなぁ?
思ってはいたけど。
お遊戯だけはどうしても想像できませんでした(泣。
でも、彼の場合。
走っている途中に邪魔になったら殺しそ・・・(自主規制。
でも、そこまでせずとも何か行動は起こしそう。
仏頂面で、「邪魔だな・・・」とか思って。瞬間横で子供が一人転んだり。
でも、きっと可愛いお子様だったんだろう。
先生の場合、手はかからないけど何考えてるかわからない子、といったところでしょう。
それと。
友人との話してて。
TARGET Bの人生ゲームとリンクして。
5つ子ちゃんですね。
銀子ちゃんがと走ってる間、一生懸命カメラ回してたりするんですよ?
戻ってきた娘に、「あのね、一等賞だったの!」なんて笑顔で言われて。
つい、満面の笑みで「よく頑張りましたねv」なんて親ばかに銀子ちゃんの頭なでながら言ったりするんですよ!
お遊戯してるときは娘しか目に入ってませんし。
お弁当を作るのはもちろん赤屍さんで。
息子たちが銀ちゃんよろしく勢い良く食べているのをほほえましく見ているのです!!
あ、「来年は1年生」とかいいかもしれませんね。
お子さんを並ばせた保護者はゴールに並ぶんですよ!
銀ちゃんと二人して子供たちが走ってくるの待ってるんですよv
で、一目散に走ってくる子供たちをしかと抱きしめちゃうのですv
娘がパパ向かって一直線で走ってきたら、もう手放せませんよ!
見たい!非常に見たい、赤屍さんのお父さん!!(本気か!?
パパの真似、とか言って息子たちが赤屍さんのコートとか帽子とかかぶるところが見たい!!
めためたに娘を甘やかせる彼とかv

・・・そろそろ落ち着いたほうがいいかもしれませんね。
でも、当分このねたで行きそうです、自分の頭。
明日、自分もスポーツ大会だしな・・・。


彩音 |MAILHomePage