+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
2003年09月17日(水) |
眩しさで目が潰れます(馬鹿。 |
久々に銀ちゃんを見たなぁ。 ・・・ってぱらぱら見ながら思いました。
今週は赤屍さんから始まったのですが。 あのような技を喰らっておきながらもまだ息がある蝉さん。 流石、鬼里人というべきか、蝉さんというべきか・・・。 てか、蝉さんにいっぱい指摘されて苛立ちながらも否定し続ける貴方が好き。 図星をづかづか突かれてるんですか?赤屍さん。 つか、なぜフルネームで彼を呼ぶの、蝉さん・・・? その切なさげな表情は、やっぱりちび銀そっくりな少年に強い思い入れがあると解釈するわよ!? 本当は会えるものなら会いたいんですか? そして、「もうこりごりですよ、か弱い人間は・・。」って。 貴方が強いことにこだわる理由の一部が分かったような気がします。 まぁ、それだけが理由じゃないだろうけどね。 それにしても赤屍さんが切ない。 そしてかなりおいしいですね(笑。 でも、蝉さんったらしっかり辞世の句まで作ってますが。 何故に辞世の句まで赤屍さんを詠うかなぁ・・・。 赤屍さんと蝉さんは実は似たもの同士、っていう歌ですよね・・・? やっぱり赤屍さんの過去が気になる・・・。 連載終了の際は最後の最後に彼の過去を明かして頂きたいです。 終わらなければ終わらないでむしろかまわないんですけどね。 うやむやにしたままでは終わらないで頂きたい。
そして、本当に久々に登場の銀ちゃん。 それと、相変わらず怪しい湖柳水爬。 紫丸といい湖柳さんといい何故か嫌いになれません(笑。 にしても今回は銀ちゃんの蛮ちゃん依存症がかなりすごいような・・・。 つか眩しい!銀ちゃんの笑顔が眩しい!! まるで真夏の向日葵だ!黄色のガーベラだ! 銀ちゃんのいるその一コマ一コマ全てが私の目にはまぶしすぎて直視できませんって(笑。 かわえぇ・・・目の前にステーキでも何でもぶら下げて拉致って行きたい(半分マジ。 そして、ごめんなさい・・・。 銀ちゃんのあまりの可愛さに蛮ちゃんはほとんど見えてません。 ので、感想省略。 銀ちゃんの母親とか捨てられた経緯も気になるところですね。 そして、出会った人のところに赤屍さんがいないのは何故・・・? 勝手に解釈しちゃいますよ?(馬鹿 銀ちゃんの微弱電流は何気にかなり役になってますよね。 今のままのほうが絶対に強いような・・・。 電撃が使えなくなったから強くなれた、ということもあるんでしょうがさ。 どんなもんよって感じです。 でも何でもいいや。 銀ちゃんが可愛いことには変わりないですから!! そして、赤屍さん、早く追いついてください!! 二人の珍道中が早く見たいです。
* * *
日記ですが。 今日も介護実習行ってきました。 たった二日でこんなにばてていたら、再来年の教育実習はいったいどうなることやら・・・。 終わってすぐが教採だしさぁ。 でも、楽しかったです。 疲れたし、大変でしたが、楽しかったです。 子供たちが可愛くて可愛くて仕方なかったです。 余計なことを知らない分、純粋で。 愛らしくて愛らしくて。 分かれたくなったのです。 でも、ちゃんと証明証をもらって帰ってきました。 教師っていいですね。 後二年間、これを励みに頑張っていきたいです。
|