+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
2005年10月10日(月) |
この連休。そしてバトン。 |
母と妹と一緒に花やしき〜浅草〜東京タワーに行ってきました。 花やしきも東京タワーも実は初めてです。 何度も東京に行ったことあったし、関東に住み始めてすでに3年半。行こうと思ったらいくらでも行けたであろうその場所に、行ったこと無かったんです。 いやぁ、楽しかったです。いっぱい歩いて、いろんな場所に行って。
雨だったけどね!!
でももんじゃ焼き食べれたし、出来立て人形焼食べれたし、東京タワーからの夜景も大したものでした。べたな観光だけど、見れて良かったです。
で。 回ってきたよ、バトン。瑠璃ッシから「キャラバトン」です。
Q1.好きなキャラと出典 現在?過去も含みですか? とりあえず、現在好きなキャラでいこうかな。 ・赤屍(Get Backers) ・シリウス・ブラック(ハリポタ) ・リーマス・J・ルーピン(同上) ・雛森(BLEACH) ・日番谷(同上)
正直スラダンの三井とか木暮とか、SHTからもあげたい人がいるのですが、収拾がつかなくなるので取り扱いジャンルのみで答えたいと思います。
Q2.上記キャラの第一印象&出会い ・赤屍 コインランドリーにあったマガジンを暇つぶしに見たのが最初。見たのは女神の腕です。13巻の一番最初の話。その時、弥勒は敵なのがわかったけど、赤屍が敵なのか見方なのかわからなくてその場で何度も読み返しました。結局わからずじまい。だからコミックスを買ったとも言う。 第一印象は「見た目は好みだなぁ・・・。」
・シリウス&リーマス 3巻を読んで。・・・の前にシリウスは1巻の一番最初に出てたりするんだよね。覚えてなかったけど(笑。 第一印象は、シリウスは・・・ジェームズを殺した人。リーマスはぼろぼろで貧弱なDADAの先生。
・雛森&日番谷 最初の出会いは友人に借りたコミックス。 第一印象は・・・五番隊副隊長とやたら小さな十番隊隊長(そのまま。ほんきでハマると思ってなかった。
Q3.上記キャラに落ちた瞬間 ・赤屍 IL編の月がきれいですね〜走れメロスの辺り。赤屍ってもっと真面目で冗談が通じない人だと思ってたのですが、意外にもお茶目な一面が見れました。 このシーンがあったから、屍蛮じゃなくて屍銀にはまりました。私の屍銀の根拠はここだったりする。 あと、あの無駄になびくコート!!大好きです(w
・シリウス この人は真相解明の叫びの屋敷でのシーンかな。 「友を裏切るくらいな死ぬべきだった。我々も君のためにそうしただろう」とか、ハリーにジェームズについて語るくだりとか、ハリーに一緒に暮らそうと言った辺りとか。その辺全部好き。でも、確実に落ちたのは3巻最後のシリウスの手紙かも。おじさんかっこよすぎる・・・!!
・リーマス この人も叫びの屋敷かな。「一緒に殺ろうか?」は最高でした。 シリウスが間抜けにもお亡くなりくださった後から、異様に彼に肩入れしてるのは事実です。彼がかわいそうでならない・・・。
・雛森 リストの中で唯一女の子ですね。 ある日、ふとジャンプを見たら彼女がいて、その雛森がやたら可愛く見えたんです。その時の話は多分129〜130話。牢屋を飛び出してから日番谷に剣を向けた辺り。続きが気になって自らコミックスを集め始めました。・・・読めたのは半年以上先の話でしたが・・・。 雛森にはまる≒日雛にはまるだった気がします。
・日番谷 けなげですよねぇ・・・彼(苦笑。 彼女を守るために全てを懸けている辺りが非常に萌えました。どこまでも一途に雛森を想う日番谷がツボにはまりました。乱菊にうっかりいじられちゃってる隊長が大好きです。うっかり現世に来て恋次に小学生だかチビだか言われちゃう隊長が好きです。あーもう、可愛いですねぇ。
Q4.上記キャラの好きな台詞 ・赤屍 ・・・・・・なんだろ。あ。あれがあった。 「美しい・・・」 これでいいよ。もう、この人。銀次に見とれてうっかり斬られるんだからこれでいいよ・・・。
・シリウス いっぱいあり過ぎるんです。あり過ぎて書ききれないよぅ・・・。 とりあえず、これをあげとこう。 「・・・ハリー、君はお父さんに負けないぐらい飛ぶのが上手い・・・」と 「君は――本当にお父さんの子だ。ハリー・・・」かな。 シリウスとリーマスで昔の思い出を語ってるのも好きですが、この人の台詞ならやはりここかな。ジェームズとハリーを重ねつつも、ジェームズは友として、ハリーはその親友の子としてどっちも大切なんだなぁってわかるから。つか、この人からハリーを取ったら一体何が残るでしょう・・・?(笑
・リーマス 彼もいっぱいありすぎる・・・。彼の場合これらを上げておこうかと。 「お前は気付くべきだったな。ヴォルデモートがお前を殺さなければ、我々が殺すと。」 彼の精一杯の叫びなのかなぁと。彼の中の幸福な時間を全て奪ったピーターへの。一体どんな思いでこの台詞を言ったのか。それを思うと切なくなります。 そしてもうひとつ。 「ジェームズだったら、自分の息子が、この城を抜け出す秘密の通路を一つも知らずに過ごしたなんてことになったら、大いに失望しただろう。これは間違いなく言える。」 これはシリウスと似たような理由ですけど。過去の大切な思い出と、目の前に生きるハリーと。自分の中で最も輝いた時間と同じ時を生きてるハリーたちに。人一倍苦労しただろうリーマスだから余計にそう思います。
・雛森 ・・・彼女は特にないです。 でも、彼女が日番谷を「シロちゃん」って呼ぶと萌えます。
・日番谷 彼もとくにはないんですが・・・取り立てて言えば 「雛森に血ィ流させたら、てめえを殺す!!!」 かな。私の中で日雛と言ったらこれだと思うので。
Q5.上記キャラに言われたい台詞 ・・・貧相な頭じゃ思い浮かびません・・・。 とりあえず。 赤屍の過去を教えてください。 シリウスを生き返らせてください。 リーマスを幸せにしてあげてください。 雛森の意識を早く戻してください。 日番谷・・・報われるといいね(笑。 ・・・台詞とまったく関係ないや。
Q6.次に回す人5人 誰かいる?答えてない人誰かいますかー? 紗羽さんとか答えてましたっけ・・・?まだならよろしく! すでに回答済みならここで打ち切りでお願いします。
瑠璃ッシ、こんなんでどうでしょ?(w
最近、屍銀について色々試行錯誤してます。書かなきゃって思ったときに思い浮かぶシチュエーションが全て「知人以上恋人未満」なんですよね。それで、自分の中の屍銀ってなんだろうと色々考えてました。 その辺について近いうちに日記で語りたいなぁと思ってます。自己満足ですがね。 屍銀を書き始めた頃と随分変わったのは間違いないです。なにせ今年で3年目・・・?
シリルはネタはいつでも大人シリルばかりです。だから舞台はいつもブラック家かぼろ小屋です。読むのは何でも読むんですけどねぇ。 多分、12年の苦悩に満ちた後の彼らの得た幸せと信頼関係に惹かれてるからなのかも知れませんねぇ。お互いに苦しみ続けた果てに得た何物にも変えがたい幸せがそこにあると思うから。この辺も語りたいですねぇ。
日雛は・・・手探り中。 今のところ、日番谷の片思いばっかり書いてます。というか、雛森が恋を意識してないだけで十分両思いな気はするんですが。そんなのばっか。ラブラブ書きたいー・・・と思いつつもね。
萌えがいっぱいあって、いっぱい叫びたいですよ。 ですが、今週金曜が卒論の中間発表なので、いったん消えます。 土曜日辺りに帰ってきます。 つか、土曜に屍銀を更新予定。 久々に連載です。3話まで書き上げてみました。全部で5話になりそう。 当初の予定では前・中・後編だったんだけどなぁ・・・。
|