+ 空の向こう +
DiaryINDEXpastwill


2005年11月15日(火) 感想。

アニ鰤。
兄様の顔が老けて見えるのは気のせいですか?
作画がおかしい。なんだか見てて違和感ありまくり。

つーか日桃!日番谷がめっちゃ綺麗に描かれてる!
・・・今回の作画さん、目元の影とか書きすぎじゃありません?
日番谷はまだまだお子様だからそれなりなのかなぁ。見た目年齢16歳を超えた人たちはやばい気がするんですが、どうでしょう?
雛森を見る日番谷が!日雛万歳!これだけで今日の放送分は満足です。
回想まで見れちゃって幸せですよ。うはうはです。
録画して正解。

雨竜、茶度、織姫のボケが・・・。
嫌いじゃないです。織姫可愛いから好きです。つか雨織万歳。
一織←雨とかも良いですよね。てか、雨竜の報われない片思いが良いです。いや、報われてくれてもかまわないけど。
そして茶度の独特なテンポが好きですよ。
それにしても雨竜が「仲間」って言ったよ・・・。

なんだかんだで日番谷の出番が多いですね、今日。
スタッフさんに日番谷好きさんがいらっしゃるのでしょうか。ありがたや、ありがやた。

・・・でもさ。
日番谷の手・・・手・・・なんであんなにごついの?
どうして乱菊さん、あんなにケバいの?
でも藍雛には文句ないです。嫌いじゃないし。

白哉は目を見開いて驚いてる顔が若干幼く見えるもののかわいいなぁと思うのですが、なんだかなぁ。今日の兄様はあまり可愛くない。残念。今回は驚く兄様いっぱい見れると期待してたのだが、あまり絵が好きではないので・・・。

ブリミュ。
新しく一人キャストが増えると聞いていましたが、ギンだったんだ。
つか、今までギンがいなかったんだ・・・。知らなかった。
さてさて、Iトウ様の出番は減るのか増えるのか。どっちにしろ見に行かないけどさ。

それにしてもオリジナルが結構入ってたけど、それなりでした。
うん。それ以上に雛森とか日番谷とか見れたからもう満足です。それでいいよ、今回。

以上。





今日の某授業では非行少年についてだったんですが、非行少年と聞いて思わずシリウスとか思い出しちゃいました。
彼の場合はいたずらっ子ってだけで、別に非行少年じゃないんでしょうがさ。
なのでノートの端々にシリウスやらリーマスやら落書きして遊んでました。楽しかった。
昨日の夜、寝る前に思わず4巻の下巻を読んでから寝ました。もちろんシリウスの登場シーンだけピックアップして。
普通読むのは3巻か5巻の親世代の学生の頃のエピソードくらいなので、4巻は本当に久しぶりに手に取りました。シリウスの過保護っぷりにロンがシリウスは本当に君のことが心配なんだね・・・的な台詞を言っていたところに思わず・・・思わず・・・なんだろ。あまりにお約束過ぎて素敵でした。それでこそシリウス!
そんなせいもあってか、今日は頭の中がずっとハリポタでした。



彩音 |MAILHomePage