+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
2005年11月18日(金) |
あれやこれについて。 |
つまりはよろずで何でも語るよ、今日は。ってこと。
グラチャンバレー開幕。すでに3日目。 今日のブラジル戦とこの間の韓国戦は見ました。いや、ブラジル戦はまだ始まったばかりなんですがね。 菅山が可愛いです。相変わらず。彼女のプレーが好き。あのボールに突っ込んでいく姿勢が好き。自分には出来なかったこと(笑。 あと、大山が戻ってきてることに驚きました。怪我してたんですね。 でも、大山が戻ってきてくれて心底喜んでます。栗原よりも大山のプレーのほうが好きだったので。 大山と大友と杉山と木村と。攻撃力のあるチームになったように思います。 後は守備。いろんなところで騒いでるけど、守備力が上がりますように。 今日は菅山が活躍していて嬉しい限り(w。
赤屍の誕生日がすぐそこに・・・。 11月23日って数字を見るたびにどうしようかと悩みます。 本当は書こうかと思ってんたんですよ。メインですし。でも、なかなか思うように書けませんです。あぅ。
ゴールデンデイズ(白泉社、高尾滋・作)の1巻を立ち読んできました。 そもそもこの方の漫画は好きだったので買うつもりでいたのですが、財布と相談の上、とりあえず立ち読みだけにしておこうということになりました。 ところどころを飛び飛びと読んでただけなので、最初どうなってたのか全然分からなかったのですが、ようやく流れが分かりました。 とりあえず、近いうちに買いに行こうと思います。 どこかのサイト様でナイトとキングがシリウスとジェームズに見えるとありましたが、うん、確かにジェーとシリウスに見えます! それにしてもキングが本当にジェームズに見えます。ビショップはひたすら可愛いです。そしてどこまでもキャラの名前が出てこないのは、私が忘れたからです(オイ。 ナイトのいじられっぷりはシリウスと取るべきかスネイプととるべきか。ここはどっちの方に愛があるかで見方が変わってくるんでしょうね。当然、私はシリウスのほうが好きなんで!!(主張 漫画自体も面白いですが、そんなことを考えながら読むとまた違った面白さがあります。
最近寒いです。 コタツとかつけました。まだまだ我慢しようと心に決めていたのに、コタツもつけちゃいました。 これからますます寒くなるので、これからどう対応していこうかと考えてます。
ジャンプ早売り。(反転) 弓親が一角の隊葬の準備を・・・って言ったときにはどうしようかと思いましたよ。本当に焼けてるし。 でも、そこで助けようとはせずにあえて葬式の準備を進めるあたりが11番隊なんだろうなぁ。ここで手を出したら、たとえ一角が助かったとしても彼は嫌がるだけでしょうから。 はぁ。淡々と連絡をしている弓親を見て、初めて彼をかっこいいなぁと思いました(ヲイ。 でもまぁ、一角はぼろぼろではありましたが無事でしたね。さすが11番隊で2番目に強い男!しかも実は卍解会得済みだとは。 誰も見てないから・・・と卍解を出そうとしてましたが、やはり弓親には見られても良いんだね。そんなところでうっかり萌えたりするんですが。 そして、グリムジョーを見た瞬間受けっ子発見。とか思ってたが、それを言葉にしちゃった瑠璃ッシは素敵だと思いました。彼女には勝てないです(w。
パソコン買い換えてきます。 明日。 地元と秋葉原と電気屋の値段を比べていたら、母に「そっちで買っちゃいなさいよ」と言われました。 年末年始あたりに実家に帰ったときに買おうかなぁと思ってたら、「卒論かいてる間にデータが吹っ飛んだらどうするの?」って言われました。 あう・・・あう・・・どうしよう(滝汗。 フリーズによるフロッピーの破損は過去1回だけなんですけどね。 まぁ、後は予想以上に早く資金が溜まったって所です。 ちなみに一般的に卒論のバックアップってどのくらいとっておくもんなんですか? フロッピーとCD-Rと・・・とかいろいろ考えてはいるんですが、自分、面倒くさがり屋なのでそのうちCD-Rとかへの保存をサボりそうなんですけど。
それにしても、「どうせならいいパソコンを買いなさいよ!」って言われたけど、母の言ういいパソコンの基準がいまいち不明です。つまりはいろいろ出来るヤツってことなんでしょうけど。
|