+ 空の向こう +
DiaryINDEXpastwill


2005年12月31日(土) 鬼の居ぬ間になんとやら。

実家に帰ってきました。
今年の冬コミは綺麗に晴れていて、しかも暖かい。
もこもこジャケットを着ていったのに、暑くてちょっと後悔。でも、実家に帰ってくることを思えば、そのジャケットもまぁ、良かったかなぁとお持ってます。
北国で盆地の冬は寒いです。でも、太平洋側だし、もっと北の人たちに悪いので、これ以上寒さの話は止めておきましょう。


冬コミ、みなさまお疲れ様でした。
初めて冬コミの2日目まで行って来ました。
そして、久々に自分の好きジャンルを自分の思うままに買いあさってきました。
このところ、母の機嫌を損ねぬために1日だけの参加とか1日も参加せず・・・とかがあったので、非常にウキウキしてます。
そして、帰りの電車も途中で止まって乗り継ぎに失敗か・・・!?と思いきや、定刻どおりに駅についてくれたので、希望通りの時間に実家に帰って来れました。
・・・今年は雪降らなくて本当に良かったです。
実は私、雨女です。


そして来年は戌年です。
シリウスにリーマスに某ボスに。
イヌ科が多いのでとても楽しいことになりそうです。
今年、ろくに更新しませんでしたが、それでも訪ねてきてくださった方々、本当にありがとうございます。
プライベートでも今年は色々ありました。来年も色々ありそうです。
とりあえず、まずは・・・卒論?
うっかり昨日まで、その1週間後に別のレポートの提出があることを忘れてました。自分の馬鹿ー。
そんなわけで、相変わらずな私のまま来年も頑張っていこうと思います。
またお付き合い願えれば幸いです。




そして最後に、今年最後のアビス語りをしておきたいと思います。








沙羽さんにお会いしたので、ネタがいっぱいです。
卒論をやりに戻ったのに、プレーしてたのでネタはいっぱいです。

アビスは悲しいくらいに道に迷います。
TOSはこんなに道に迷わなかったんですけどねぇ。
ネタバレ。
タタル渓谷〜ロニール雪山直前までプレーしました。
今回のツボ。
○シェリダンでのアッシュとナタリアの会話。
宿を出て行ったナタリアをルークが追いかけようと思ったら、突然そこに表れたアッシュ。
いやぁ、良かったです。この二人は昔からこんな感じだっただろうなぁ。二人とも貴族なんですねぇ。ルークに無い威厳と気品がアッシュから感じられそうです。
いえいえ。ルークも当然可愛いです。
とはいえ、二人の約束がたまりません。そして今でもまだその約束を忘れずに覚えているアッシュがたまりません。
何処までもナタリアには甘いんだから!!
そんなアッシュが大好きだ!!

○ダアト〜ケテルブルクまで。
ディストお馬鹿過ぎ・・・!!
手紙が落ちてきた瞬間、何なんだこのお馬鹿っ子は・・・!!と思いましたよ。
そして赤ら過ぎる手紙の文面。ルークすらダアトにあるって気が付いちゃったじゃないですか!ルークに気づかれたら終わりだよぅ。
そして、そっけないくらいのジェイドの対応がたまりませんです。
「ほっとけばいいんですよ」ってそんな・・・(笑。
とか思ったら本当にずーーーーーっとディストはケテルブルクで待ってるし!!
これにはびっくりですよ!本当に待ってたとは!!
待ってたら楽しいなぁ〜。でもそんなことは無いんだろうなぁ・・・。と思っていただけに嬉しい限り。
ディストの本名は聞けるし、ネフリーさんもケテルブルクの皆さんもディストに優しいし・・・愛されてるなぁ、ディスト。
それにしてもずっと待ち続けて待ち続けて、その結果倒れて凍死しかけるって・・・。あぁ、お馬鹿もここまで来ると愛しい以外の何者でもないですね。
その上、うわ言のようにジェイド〜って呼び続けるんですよ!
うわっ・・・、可愛い。
それにしても、ホテルの部屋に入って一番に「ジェイドー、待って〜」ってお花畑で追い駆けっこって・・・。素敵だよぅ。
そして彼はジェイドにどんな拷問を受けたんでしょうかねぇ。あの叫び声がたまらなかったんですが。というか、声付きで聞けたのが何よりも幸せですね。
・・・頑張れ、ディスト!!

個人的に直後のフェイスチャットのアニスとガイの会話がたまりませんね。

それにしてもルークがレプリカだと分かってから、あっちこレプリカ、こっちもレプリカ・・・とレプリカが増えていってます。なんだか切なさが一層増えていきます。
地殻でのシンクは妙に切なかったです。
そしてナタリアとキムラスカ王の確執がとりあえず無くなってよかったです。親子とか家族モノに弱いです。


ディスト好きの沙羽さんとお話していたせいか、昨日からジェイド×ディストがドツボにはまっております。
いや、そもそも好きでしたが、ここまでハマると思って無かったよ・・・。
というか、正直何でもいいです。アビスは。
みんな好きなのでどことどこがいちゃついてても私は問題ないです!
ケテルブルクの幼馴染の過去の話をドラマCDあたりでやってくれないかなぁ。
切望してます。


彩音 |MAILHomePage