+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
突然降ってわいた休日で、なんだか外に行く用事もなくなったので家に引きこもって2週目をこっそり進めてました。
昨日レムの搭を終わらせ、今日はアブソーブゲートまで行ってきました。 その間にドクトルマンボやらファブレ子爵のイベントを見てきました。 両方とも1週目では見逃していたので、ちょっと満足。 そして今更連載中の小説をごっそり書き直したいーーー・・・(遠い目。 いやぁ、ここまで進めててなんですが、案の定というか随分思い込みで書いていた部分が多かったですよ。はい。 ちょっとした矛盾とかは許してくださいー・・・。
で。 ファブレ子爵のイベントは良かったです。楽しかったです。 パパさんがアッシュのことも忘れないでいてくれたことが嬉しかったです。 このパパさんの息子たちへの愛情がひしひしと感じられて、一人うるうるしてました。 ・・・親子愛ものに弱いんです。はい。 ましてや可愛いアッシュのことを話しているんですもの! それにしてもルークが「ファブレ家長子」なんですね。 ED後、アッシュもルークも生きているという仮定(という名の捏造)のもと、私は勝手にオリジナルのアッシュがお兄ちゃんでルークが弟という兄弟になるものだと思ってました。 でも、後から戸籍を付け足すとなるとやはりアッシュのほうが・・・。 うわぁぁ・・・アッシュが弟とか想像できねぇ! あ、でも、この時点ではまだアッシュの存在は公に認められてないんですよね。そうなると・・・。うん。これでいいのか。 自己完結しました。すいません。 このイベントの何が良かったって、パパさんがアッシュもルークも息子として愛してくれてることがひしひしと分かったことが良かったです。
ドクトルマンボは全員分見ました。 このイベントでアッシュとルークの後姿がそっくりだと今更ながらに思いました。 遅いよ、自分。と思いつつも、やっぱりそっくりでした。いや、レプリカとオリジナルだもん当然なんだけど・・・。 ちなみにこの時のルークの衣装はファブレ子爵でした。だから余計にかも。 で、診察のトップバッターはルーク。 次いでガイ→ナタリア→ティア→アニスと続きまして、トリがアッシュです。 ジェイドが女性陣を診察する姿はどうしてもセクハラにしか見えませんでした。 いえ、どのキャラに対しても同じことが言えるのかも・・・。もう、大佐が診察なんて、医療プレーにしかみえn・・・。 そして頑なにジェイドに背を向けて診察台に寝るアッシュがすっげぇ可愛かったです!! あんまり可愛かったんで無駄に携帯で写真とか撮っちゃいました!(オイ あーぁ・・・。もう何やってんだか、この人は。 でもこの横たわり方、可愛いって絶対に! で、アッシュが診察されたイベントを見て出来上がったのがアレです。とっさに思いついて書きなぐったんで、めちゃくちゃかもですが。 思わずルクアシュだっけ・・・?と書いてる本人が不安になりましたが、本人はアシュルクのつもりです。つもりです。(二度言う ルークが攻めに攻めまくってますが、アシュルクです。(くどい てかさ、アッシュもルークも受けだもん!受け受けしいじゃん!だって二人は完全同位体!!(だからどうした ということで、当サイトはアシュルクアシュらしいですよ(ここで言うな。
でも、このイベント本当に楽しかったです。 「・・・かはぁっ!」って飛び起きるアッシュがたまらないくらい可愛かったです。 ついでに言うならナタリアが実験台になった時にもっとアッシュに反論して欲しかったです。「やめとけ、ナタリア!」とか「なにしやがる!」とか。 で、まったく同じはずのルークの台詞もどうしてもアッシュが仮死状態になったときの声だけ妙に切羽詰ったように聞こえた私の耳は相当腐ってます。 いい加減にしとけ、自分。 あと、ディストとアッシュはそれなりにお話ししたことがあるんだなぁってことが分かったのがちょっと嬉しかったです。 六神将はさばさばしつつも仲良しだったらいいなぁって思ってます。 ラルゴがお父さんでリグレットがお母さんだと信じてます。 そしていつもヴァンのポジションに悩まされます。 でも、お父さんはラルゴがいいんだ―――!!
そしてポリゴンのルークがやたらかっこよく見えました。 あ、これもやっぱり今更っすか? アニメーション(スキット等)の断髪後ルークはどうにもこうにも可愛らしくしか見えなかったので、ルークは可愛いという頭しかなかったのですが、今日のポリゴンルークはやたらかっこよく見えました。
|