+ 空の向こう +
DiaryINDEXpastwill


2006年04月16日(日) 上京しました2。

今月に入ってありえないほど東京に行ってます。
いや、2回だけだけど。
とはいえ、田舎から東京に行くってことはそれなりに交通費かかるわけですよ。
大学のころは往復で1000円越えるんだもーん!と言ってましたが、バカ言うんじゃないよ。今じゃ高速バス使っても往復で8000円は取られるよ・・・。
片道2000円という素敵なバスがそういやあったなぁ・・・。まだ予約取れるだろうか?それならスパコミに行けるかもしれない。
もう、この2回の上京で随分金がなくなりました。
まだバイトもしてないし・・・。
うわぁ・・・。





東京に行ってきたのはお芝居を観るためです。
ということで、バンビーノ見てきました!!
昨日の昼と今日の昼の2回。
すっごく面白かったです。
ゲイバーで働くノンケの男の子たちのお話ですよ。
いろいろな理由でお金に困り、困り果てた末に辿り着いたのがバー・バンビーノ。
もう、面白すぎでした。そこに歌舞伎町も新宿2丁目も分からずに圭介が面接にきたところから物語は始まったのです。
生涯で一度もトランプをやったことがなかった天然っ子とか、源氏名を呼んでもらえない人とか、売れっ子から売れない子まで。ボーイは総勢11人。
笑いあり、感動ありの2時間でした。
それにしてもキャストがすごかったです。主人公の圭介が某様のブランチで王子やってる双子のショータのほうでした。
その他、テニミュやらブリミュ出演者、特撮出身者etc。
それでも内容はしっかりしてました。原作あるからってのもあるんだろうな。
両親に捨てられて行く当てもなく、辿り着いた先がバンビーノだったという兄弟の弟の方がやたら可愛かったです!歌も上手だったし。
そして。
問題のトモカズでございます。
踊っても色気ないし、柄の悪い役なのになんだか素の天然っぷりがはみ出てきてるし、叫びっぱなしでいつ台詞を噛むのかとドキドキしてました。
大爆笑。・・・なのにストーリーはシリアスすぎて笑うに笑えませんでした。
働いてお金を作ってはギャンブルやらキャバクラで豪遊してあっという間に金を使ってしまうそんな悪い子役でした。
で、店の金に手をつけようとしてマスターに見つかり、マスターの説得で改心していく・・・って感じでした。
人によってはこのシーンで泣いてるんだもん・・・。そんな方々の横で笑えませんって。
でも、トモカズの演技が上達してました。上手になってたよ。
踊りも、ちゃんとリズムに合わせて踊れるようになれてました!よかったー。
・・・Y田Tモカズファンの半分くらいはきっと、母性本能がくすぐられてるからなんじゃないかと思ってます。
どうしても見守りたくなるよ・・・成長を(笑。
そしてI藤。
彼も手に負えないはねっかえりの役でした。誰も信じない、自分も信じないって感じで。
でも、ボーイのみんなに説得されて・・・って感じで彼もまた少しずつ改心していき、気が付けば店のナンバーワンになっていたという。
そして何よりI藤の歌が良かったです。あれを作ったのは誰なんでしょうかね・・・?
2曲あったんですが、どっちも良い曲でした。個人的には2曲目の方が好きです。
歌詞に思わず泣かされました。今じゃちょっとしか歌詞も覚えてないですけどね。

流れゆく雲の波に/隠れてく下弦の月/会いたいよ・・・って叫ぶのは/心の中でだけ

って歌詞があったんですよ。
これだけで思わず涙が出るかと思いました。
あー・・・I藤はやっぱり歌が上手いと思う。
デジモンのOPも聞いてみたいですね。地元でやってたっけかな・・・?

そんなわけで、非常に面白かったです。
DVDが出るようなので、ちょっと買っちゃおうかなぁと思ってます。
I藤の歌を聞くためにも買いたい気もするんですよね。
先行予約してたんですけど、今日はお金なくて予約はできなかったんです。





昨日は舞台見た後、祐輝さんのバイトが終わるまで銀座とかふらふらしてました。
靴が欲しかったので銀座に行ったのですが、ご飯食べてなかったのでどうしようもおなかが空いて銀座で食べてきちゃいました。
ホットケーキ(チョコバナナつき)に750円も払う日が来るとは思わなかった・・・。
でも、コーヒー一杯に700円を払うよりは絶対にいいと思う!!
さすが不二屋・・・美味しいホットケーキでした。

そして靴。
フォーマル用は母が持ってるのでカジュアルな靴が欲しいなぁと常々思ってました。
なのですが、馬鹿の大足で私、足幅が人並み以上に広い上に足のサイズが25,5センチだったりするんですよ。
一般の靴屋じゃ到底サイズが見つからないんですね。パンプスやミュールなんかは特に。
なのでわざわざ銀座ワシントンまで買いに行ってきました・・・。
普通の人には靴を買うというのは服を買うのと同じくらいの買い物なんでしょうが、私にはかなり高い買い物になります、毎度。
それでも行った甲斐あって可愛い靴を買ってきました。
白っぽい色にリボンのついた感じの。ほとんどヒールはありません。
最近の靴はヒールが高すぎるかなさ過ぎるかみたいですね。
次は少しくらいヒールがある靴を買ってきたいなぁ。





今回の上京は亡くなった友人と行くはずでした。
バンビーノを一緒に見に行くはずでした。
チケットも受け取ってなかったし、正直行くことを躊躇いました。
でも行って良かったと思います。面白かったし。
何より、彼女の分まで色んなことを経験してやろうって思ったから。
そして、その第一歩がこの舞台を見に行くことでした。
こうして、私一人になっても彼女と交わしていった約束は守っていこうかなぁって思います。
ライブに行くのも、お芝居見に行くのも。

そして最後に自慢してやるんだ!


彩音 |MAILHomePage