+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
新しい単元の漢字練習をしてました。 読み方確かめて、書き順確かめて。 で、熟語をやったわけですよ。この漢字を使った言葉を知ってる人ー?って。 今日はその中に「銀」って漢字が入ってました。 一番前に座ってたK君がなにやら嬉しそうに独り言。 えぇ、何を言いたいのかはすぐに分かりました。 で、聞いたわけですよ。「この漢字を使った言葉知ってる人ー?」って。 真っ先に手を上げたけど、あえて一番最後にしようと思って他の子を指名してたのですが。 別な男の子を指したら彼もKくんと同じことを言いやがられました。 「銀タマ」だってさ。 あーーーもーーーこいつら(怒。 でも、「それは漫画の名前でしょ?」って言ったら、「先生知ってるのー?」って聞かれて、女の子からは「先生、銀たまって何ー?」って聞かれましたです。 あーもー下手に漫画に詳しくてごめんね。 先生、頭の中は腐ってるからさ(はーと。 でも、実際マンガ読んだこともアニメ見たこともなかったりはするのです。 いや、別に興味なかったんで。 先生としてはどっちかと言うと、今日のお昼の放送でアバ○ンジャーのOPのカラオケが流れていたことの方が気になったなぁ(オイ。 お昼の放送で「今週の特ダネ」なる、全学年の今週のニュースを流すコーナーがあるのですが、そのBGMがアバレのOPのカラオケでした。 給食中に小さな声で子供が「これってボウ○ンレンジャー?」「え?マジ○ンジャーじゃないの?」って話しをしているのが聞こえて、しっかりBGMを聞いていました。 けど、ボウケンでもマジでもなくて、なんだろうなんどうと思っていたらサビの部分で分かりました。 あー、アバレだ、と。 アバレはデカアバでしか聞いたことないのですが、あのサビは忘れられなかった。 できればデカの曲が良かったなぁと思いつつ、まぁ、無理よね。 そんな3年生はちょうどアバレの世代なんですよね。2年生ならどんぴしゃでデカレン世代なんだけどなぁ。残念(何が。
・・・モンシロチョウのさなぎが変色してるんだけどな、何で・・・・・・?
|