+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
多分落ちたんでしょうね。 2時間目に子供たちと花壇に花を植えて帰ってきたら、校庭で幼稚園生に「せんせ〜」って呼び止められました。 どうしたのかと思ったらどうやら小鳥が死んでるらしい。 じゃあ埋めてあげなきゃね、って言ったらいや、死んでないって言い出した。 何せ幼稚園生だしね。支離滅裂なわけですよ。 そんなわけで人がわいわい集まってる所にいってみると、別の幼稚園生が箱にティッシュを敷き詰めて小鳥を入れてました。 つーか、小鳥って言うよりも雛でした。産毛すらまともに生えてなくて。 うわぁ、びっくり。 巣から落ちたのか、カラスにいじめられたのか、はたまた蛇から命からがら逃げてきたのか。 何はともあれ。 親鳥どこだよ! あんな生まれたての雛を見たのは初めてでした。びっくり。人間の赤ん坊同様に面白いほどシワシワですね。 あの子は無事に生きれたのかしら・・・(遠い目。
*
そんなわけで10日ぶりだったかな。 更新しました。 アシュルクと100のお題。 100のお題の方は前の作品と差し替えで。アニスとルークしか出てないけどイオアニ。 暗いです。とにかく暗い。イオン死亡後のダアトにて。あの辺。 お子様パラレルの方はあと1本くらい書いたら元の話を勧めようかと思います。
*
仕事帰りにこっこのアルバムゲットしてきました。 5年ぶり5枚目のアルバムだって。 つい1年位前までは再び彼女のアルバムにめぐり合えるとは思っていなかったので本気で嬉しかったです。 こっこの歌は痛い曲も多いので最近はどうもわざわざ聞こうとはいないのですが、でも彼女のやさしい歌はやっぱり好き。 心がトゲトゲしてたりかすり傷がいっぱいだったりするとじんと染みますね。 そうじゃなくても良い曲いっぱいだとは思いますが、こっこの曲にはやっぱりそういう効能があると思う。 最初の2曲くらいは聞きながらぅおう・・・とか思ったけど。こういうのもやっぱりこっこだなぁと思う。 しなやか な腕の祈りみたいな曲もまた聞きたいかも。ひこうき雲とか。
*
私信ぶっ飛ばし。
祐輝さんへ。 とうとうやったのね!どう?爆笑だったでしょ!! A野教官、どうしてくれようかと思ったもの!いっちー教官さんも笑えるけどね! もう、待ち受けをもらったはいいが、使えないこと使えないこと(笑。 A野教官のS字クランク講習は中でも大爆笑間違いなしだからお勧めです。 マヂか!?マヂなのか!?と目を疑ったさ!
追記。 君のメッセの写真、顔を出すたびに笑がこみ上げてくるよ(爆笑。 ごめん、いろんな意味でキラキラしすぎて私には直視できないや!
|