+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
難しいなぁって思う今日この頃。 最近ではクラスでも私のやり方がそれなりに浸透してきて、「前の先生は」っていうのが大分減ってはきました。 まぁ、その分子供たちの突っ込みも一層激しくなってきたけどね・・・。 どうやら言い間違いと空耳アワーが一種のブームらしく、ちょっとでも別の言葉に聞こえると一斉にネタにしてきます。特に男の子。 時々殴ってやりたくなる(w。 殴らないけど。不当な暴力は体罰です! なのですが、とりあえず和気藹々のクラスのはずでした。 でしたが、最近一人の女の子が問題児として急浮上してます。 前々からそんな感じではあったし、他の先生の話を聞いているとそれは別に今年から始まったことでもないらしい。 なので全部が全部私の指導力不足というわけではないようなのだが・・・だが、まぁ、私の指導力が十分かと言われたらそんなことは全然ないわけですよ。 新米教師(しかも臨時採用)にたいした指導力なんてある分けないんですから。 多くの先生たちと優秀な子供たちに支えられて何とかクラスを持たせてます。 とはいえ、最近急浮上の問題児である彼女がここ数日でどんどん問題を大きくしていき、それに周りが気付き始めてしまいました。 簡単に言えば盗難です。 田舎の3年生でその上賢い子達ばかりなので、犯人の目星がついても人前で大声で責めることはしません。さりげなく私に訴えてくるのです。方法は子供によってばらばらですが、彼らなりに気を使っているらしい。 事を下手に大きくしない子供たちの手腕には、例え無意識でやっているとしても感服します。 だからと言ってそれに甘えてもいられませんが。 週末に同じ3学年の担任をやっている伯母や前任の先生に相談して、今日どうにか1件は解決したのですが、まだまだ案件は残っているようです。 これからどうやってクラス運営をすれば困ったちゃんを更正できて、且つつぎの問題が起こらないように手を打てるかと考えてます。 自分の子供じゃなかろうと、預かった以上は自分の子供のように可愛がれ!というのが信条です。 まぁ、まだ自分の子供すらいないけど。妹相手に子育ての過程は十分にやってきたつもりです(苦笑。 後半年、無事にあのクラスを運営できるのか。 それを思うと頭が痛い今日この頃です。
*
やばっ。 話題がかなり私的な上に暗い!(のに消さない自分って・・・。) 書いてしまったのに今更消すのも面倒なだけなんです。 そうそう。 今書いてるパラレルのストックが完結したので、ようやく次の話をかけます。 次はね。次はね。仔アシュルクに前からさせたかったあれをやらせよう!
なーんて勿体つけてますけど、皆様の期待を良い意味で裏切ることのできぬダメダメな管理人なので期待しないでいてくださいねv
*
瑠璃ッシへ。 黄尚書だろうと全然平気ですよー!!いいじゃないですか、鳳珠さま(笑。 彼は彼で非常に独特で面白いキャラだと認識してますよー。 あーそうかぁ。瑠璃ッシは鳳珠なんですね。個人的には鳳珠と黎深と悠舜のセットが見てみたいなぁとか、つーか鳳珠の顔ってどんなんかなぁとか。 霄×鴛洵とか言い出さないだけ私よりましだと思うよ?w
|