+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
明日で待ちに待った連休がきますよー。 8月に入った研修会のせいで19日までに指導案を提出とかしなくちゃいけないけど、早起きしなくてすむと思えば全然楽。 えっと・・・指導案なんて一体いつぶりだろう・・・。 多分、今年の1月だな。大学の期末試験で図工の作って以来。 形式はともかく、言葉回しをすっかり忘れてます。 実習中のファイルを掘り出さないと。
今週末は26時間テレビですね。 24時間とあわせても、私は一度足りとて徹夜してみたことがありません。 せっかくの3連休だし、一度でいいからテレビに合わせて徹夜してみたいなぁとか思ったけど、今はもう、何よりも睡眠時間が大切で徹夜使用って思えませんでした。 大学のころは完徹も何度かあったけどなぁ。 夏コミ1日目当日の朝とか(笑)、あとTOD2をやってると気に瑠璃ッシと完徹とか。 アビスの時は徹夜まではいかなかったなぁ。 そもそも、現在の生活では平日夜2時3時まで起きてるという事がありえなくなってるよぅ。以前はあれほど起きてたのに・・・。 起床時間の問題ですが。 なんつーか、大学のころは時間が腐るほどあると言われますが。 確かにかなり自由に生きてた様な気もしますが。 確かにあのころは時間なんて有り余っていたなぁ・・・なんて、ようやく実感しましたよ。今。 あの自堕落な生活にちょっと戻りたいような戻りたくないような。 あの生活で何とかなっていた大学時代って偉大だと思う。
明日から職員室では隣りの席の5年生の担任の先生が産休に入られることになりました。 ということで、横の席は明日から新人さんになるのです。 いや、私より教師暦が短い先生はいらっしゃらないとは思いますが・・・。 赴任当日が学期末の飲み会ってすごいなぁ。 それにしても、産休って出産予定日から数えてだからしょうがないのかもしれないけど、こんな時期にいきなり赴任も大変だなぁって思ってしまいました。 つーか、1ヶ月以上もあの学校にいるけど、やっぱりいまだ分かっていないことが多すぎだと思うの、私w
*
そんな今日1日で思ったことをつれづれなるがままに書いたんだけど。 本日何度となく思ったのはコレ。
教採までの2週間くらい、日記を自粛します。
・・・なんていいだすとどうしても日記を書きたくてうずうずするんですが。 日ごろネタがないなぁとか言いくさってるくせにね。 あ、でも、仔赤毛のパラレルは書きます。 書かせてください。 そのくらいの息抜きは許してください。 JUNKは好き勝手書こうかなぁって思います。 そろそろお子様パラレルだけじゃなくて別な文章も織り交ぜつつテキトーに。 教採終わった後のためのネタストックに使おうかな。
とりあえず、今日から仔赤毛ズは新しいお話書きます。 間違いなく前ほど長くはなりません。 そして季節をざっと2〜3ヶ月ほど遡ります。 実際の季節と話の中の季節は絶対にリンクしないのでそこのとこよろしくです。 なんだかこのままでいくと、秋から冬にかけて真夏っぽい話を書きそうです。
|