+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
昨日は午後から年休を取り、遠路はるばる東京は武道館まで行ってまいりました。 瑠璃ッシに誘われたのでT.M.R.のライブに参戦するために。 今回のライブはすごくいいから!と絶賛されて行ってきたわけです。 予習としては瑠璃ッシ特製のこれまでのツアーでのセットリストMDと軽く振り付け。そして歌えたほうがよさそうな曲。掛け合いがあるものとかね。 追加公演ということで若干セットリストに変更はあったものの、アンダーカバーのツアーだったのでシングル曲なら結構対応できた・・・かな? アルバム曲は若干きつかったけど。それでも瑠璃ッシやsyoubuさんがいつも歌ってくださっていたので、たとえ歌えなくても、曲に乗れないということはなかったです。 それにしても。 いろんなおねぇさんやお兄さんがいてまず楽しかったです。
瑠璃ッシと待ち合わせしたのが4時で、それから開場までの1時間半をぼんやり過ごしてました。まったり・・・というほどまったりではなかったかもしれないけど、でものんびりかなぁ。 で、入場の時にたくさん届いていたお花を見ることに。 そひあさんのときも西川さんから届いていたので、絶対にあるぞ!と思ったら本当にありました。
・・・・・・ひまわりオンリーの花かごが。
ちょっ・・・!分かりやすすぎ! あんたらセンスなさ過ぎ!! ・・・せめてもうちょっと他の花を・・・いかに夏といえどもひまわりオンリー・・・。 瑠璃ッシにも言われちゃいましたよ。分かりやすすぎだ、って。
席は1階の東ブロックH列でした。 あはー・・・。セットの真横だったw でも、舞台が横に伸びてたので、結構近い場所で西川さんを見ることができたので満足。 ただ、場所が舞台全体が見えるギリギリの場所だったため、バックの映像はほぼ見えなかったわけです。 仕方ないのですが、瑠璃ッシおススメのVestigeの感動は半減してしまいました。残念。 ・・・とはいえ、次の日仕事なのに大阪まで見に行くのは無理です・・・。大阪から東北まで日帰りとか無理ー。しかもあのライブの次の日体育とかあったらきっと死んでるー。
とまぁ、そのくらい飛んだり跳ねたり歌ったりしていきました。 今までライブと言うとそひあさんだけだったので、色々初体験が多かったかな? ノリや雰囲気は当然ながらアーティストによって大分変わりますしね。なんか、ライブって本当にアーティストとファンで作り上げるんだなぁって思ってしまいました。 今まで積み重ねてきたライブがあるから今のこのフリとか掛け合いとかノリがあるんだもんなぁと再確認。 だからこそライブは良いんですよねぇ。 そんなわけで、私もそこに混ざってガンガン腕を上げてきました。 疲れたーとかそんな暇もないほどに一緒になって歌ってましたので、気が付けばとんでもない疲労感が・・・(汗。 そひあさんじゃヘドバンとかあんまりないしねぇ。腕は上げるけど。 うーん・・・出来ればアルバムひっさげてのツアーじゃないときに瑠璃ッシをお誘いしたいわ。 あそこまでガンガンに歌うことはないけど、街とかヒマワリはおススメします。あと、個人的にはキスブルもライブで聴きたいですねぇ。 是非皆さまも一度そひあのライブを堪能くださいまし!
・・・って、気付けば脱線してた。 今回のライブ、ハイプレッシャーを歌って・・・次なんだっけ?メジャーどころの曲が最初は続いたんですよ。HOT LIMITとかLEVEL4とか。LEVEL4は聞けると思わなかったので、一人でかなり盛り上がってました。 これでも10年前に結構ハマっていた時期があったんです。そのきっかけがこれだったので。 あと、魔弾も結構好きです。プロモを見せてもらったときはおなか抱えて笑った記憶アリ。結構ツボったなぁ。 月光の時はいつもと出てくる場所が違ったようで、東よりの方からの登場でした。マントびらびらして王様みたいだった(笑。 でも、ピアニストの方が実際に生演奏してくださいまして、もうこれに感動しちゃいました!! 仮にもピアノをかじった人間なので、あれは感激ですねぇ。ピアノの音って綺麗で好きなんですよー。そもそも私好みの音だったので、さらにアレンジを加えてその上生で聞けるなんて・・・!! 楽譜欲しいなぁ。でも楽譜もってても引ける自信がないなぁ。 和音といい、流れといい、好みだったー。 つーか、曲は覚えたけど曲名と一致してなかったりもするのでこれがーーーー!といえないのがちょっと悔しい。 でも、最後のLight My Fireは良かったです。結構好きだったのでラストがこれで感動したかも。 つーか、すごいよ! アンコール3回も聴いてしまった!
・・・と、そんな感じで最後まで聞いていたら気が付けば10時。 夜の10時。 10時だったんです!!(くどい ・・・このライブ、3時間半ほどやってたようです。 すげぇ・・・。そんな気は実は薄々してたけど。 3時間弱のライブの感覚は染み付いてるんですよ。そひあさんがいつもそのくらいだから。なんですが、それにしては長いなぁと思ったもので。 た、楽しかったけど、電気がついたときのあの衝撃は結構でかかったです。 地元へ帰る新幹線→9時半。syoubuさん宅へお邪魔する予定でしたが、10時半に電車に乗れても着くのが1時過ぎという恐ろしい予定になったので、瑠璃ッシのご友人宅に私も転がり込ませていただきました。 多謝。 ほんと、どうしようかと思ったよ・・・。路頭に迷うかと。 無事に一夜の宿にありつけました。良かったです。 で、結局今朝、電車と新幹線を乗り継いで帰ってきました。
・・・それにしても長いなぁ。 とはいえ、体験してきたことの半分以上書けてない気がする。ひしひしと。 セットリストを覚えてないのが致命的だよなぁ。 上手くかけませんが、とにかく楽しかったです。 1日経ったけど、未だに首肩背中が危ないです。
あ、Vestigeの着うたをフルで落としてみました。 ちょっと高かったけど、ライブの感動覚めやらぬうちに聴きたかったので。 この曲とLight My Fireはとても感動したかと。 懐かしのシングル曲は普通に盛り上がれたし。 とても楽しいライブになりました!
最後に瑠璃ッシ、お誘いありがとう!
|