+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
ボウケンの感想いきまーす。
真墨が頑張ってるね。 今朝起きたのが45分過ぎで、それからテレビをつけたのですが、ちょうど菜月に向かって必至に叫んでる真墨がいたのです。 はぅ・・・可愛い。 「何言ってんの?菜月は菜月だよぅ。」って菜月が言った直後の真墨の喜びように思わずノックアウトです。 うわぉ。なんだ、あのワンコ的喜び方は!?お子様カップルにもうめろめろでございました。 それにしてもゴーゴーボイジャーはすごいですね。レムリアの太陽もなんのその。どんどん強くなっていくよ。 ・・・それにしても、ボウケンのラスボスって誰なんでしょうね。マジやデカのときみたいに一人と決まっているわけじゃないのでどうなるんでしょうねぇ。 で。今週の映ちゃん。 まぁ、そんなに出番はあるほうじゃなかったですけど、「俺様がそう簡単にやられると・・・。」「思ってなかったさ。」って台詞をチーフに持っていかれるシーンは良かったです。 チーフも映ちゃんの扱いがとてもお上手で。 これだけで十分お腹いっぱいでした。
かぶと。 先週同様、今週もごはんを食べながら見てました。 加賀美は意外と教師向きなんじゃないかとバスのシーンを見ながら思いました。 矢車さんと影山のコンビは最近楽しくてしょうがないです。 ぐれた矢車さんと拗ねた影山。パーフェクトハーモニーとエリートもとうとうこうなったか・・・。 そんなわけですが。 テレビを見ながら影山が変身するシーンで 妹「この人、バッタ?」 私「うん」 妹「(変身した矢車さんを見て)この人もバッタ?」 私「うん」 妹「両方一緒なの?」 私「そうだねぇ」 母「あれだ。(影山は)イナゴじゃない?」 私「あー。そうかもね。」 妹「えーーーやだーーー」 私「でも、あの色だとイナゴでしょう」 母「しかも茹でたあと」 私「しっかり味付けた後かもね」 妹「えーーーーーーー」 と。 そんな感じでお馬鹿な会話を展開してみました。 でも、影山ってバッタだよね?何も確認しないでそんなことを話してたんだけど。 本当に影山はイナゴだとしたら後は食べられるだけですねぇ。(オイ
・・・黙っときます。はい。
|