+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
2006年10月29日(日) |
栃木に行ってきました。 |
昨日、今日と栃木へ勉強会に行ってまいりましたー。 栃木は鹿沼市に行ってきたわけですが、その前に一緒に行った先生方と那須塩原や日光で紅葉を見てきました。 今年はあまり紅葉が綺麗じゃないのよ〜と先生方は言ってましたが、それでも十分綺麗でしたよ。 久々に青空で紅葉を見るなんて素敵な経験して来ました。 日光の山をぐるぐるしていると、そこかしこで市場とか開かれていて、同乗した先生にりんごを頂き、4分の1個をがしっとかじってきました。 おもわず「贅沢ですね〜」なんて言いながら。 そしてジャガバターがとても美味しそうに見えたので、ついつい買ってきちゃいました。 ・・・多すぎて最後の方は死ぬ思いで食べました。 カーブが多い上にジャガバターは油っぽいのです。ダブルパンチでございます。 でも、美味しいものを食べれて満足です。 勉強会も、実践報告を聞いての討論会じゃなくて、実際に一つの教材を使って意味発見をしてみようという内容でしたので、受身で聞いてるだけじゃなくて頭をいっぱい使うことが出来ました。 なによりも、やり方を全く理解していなかったので、実践報告を聞いても何の意味もなかったんですよねぇ。 で、やり方がわからないので四苦八苦していたら、第一人者の先生が新人さんを集めてお勉強を見てくれました。 あーーーー幸せ。 分かりやすいし、発見は多いし、目が覚める思い。 「一つの花」という教材でやったのですが、そもそも泣ける話だとは思っていたが、今日の勉強でより一層心に響きました。 私も子供たちにそう思って欲しいなぁと切実に思いましたです。
で。結局昨日の夜はその先生に講義をしてもらい、そのほかの時間は旅館で同室になった先生型にあれこれ溜まっていた疑問やら不満やら不安やらぜーんぶ聞いてもらってきました。 すっごいすっきりした(笑。 そのほか、同年代の先生方ともあれこれお話できて、日ごろのたまりに溜まった鬱憤を晴らしてきました。 やっぱり同世代の人と話すと楽しいですね。
なのはいいのですが、どうにも昨日から鼻がずびずびで。 車の中にタローちゃん(犬・オス、5歳)がいたので、その成果なぁとか思っていたのです。 今日気付きました。 これ、風邪だわ・・・。 頭痛いー。背中いたいー。だるいー。とか帰りの車で思いながら寝てきました。 薬も栄養ドリンクも飲んだし。 ・・・後は、明日学校に行ければ問題ないや。
*
えっと。 そひあさんのライブ、場所を明記しないとダメなのでは?と親切にもご指摘を受けたので、書いてみます。 11月5日のZepp SENDAIです。仙台駅から10分とか1分とか書いてあるんですけど・・・私自身行ったことないので、詳しいことは分からなかったりします。 駅のすぐ側だから適当に歩けば着くかなぁとか、また無責任なことを考えております。 この間それで祐輝さんに怒られたんですけどねぇ。 今のところ、私は4日に大学の学祭に行って、5日に8時に新越谷発のバスに乗って郡山に向かい、そこでバスを乗り換えて仙台に行くつもりです。仙台到着は1時過ぎを予定。 物販が1時から〜とか書いてあったので、行くならその辺の時間かなぁって思ってます。
そひあさんのライブ、物販リストを見たのですが、リスバンは今回もちょっと高めですね・・・。となるとあの長いデザインのかな・・・? ツアーバッグも2種類出るようで・・・。 大分当初の予定とずれてきたぞ(苦笑。 挙句の果には武道館ライブのDVDが出てるらしいですね。 うわぁ・・・欲しい。欲しいけど予算がぁぁぁああ。 どうやってやりくりしようかなぁ。
*
私信。 電波を察知して受け取ってくださいまし。
次に会うときまでにデスノが読めなかったらぜひまた読ませてもらうわぁ。 7巻まででいいのよ。Lがいるとこだけ読みたいから。 その時に一緒にアニメの方もよろしくお願いしまーす!
|