+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
2006年12月24日(日) |
bambino+ 観覧日記2。 |
また見てきました。 メンバーも初日とはまた違って舞台慣れしてきていたし、隣りに祐輝さんがいたこともあり、私もはっちゃけた気持ちで見て来れました。 楽しかった〜。 なぞなぞの種類が増えてたり、慎一郎の物まねシリーズが増えてたり、優君の黒さが増えてたり! 優君役の三浦君は相変わらず可愛かったです。愛らしかったです。愛しかったです! Tモカズは別格で可愛いのですが、優君も可愛いのです。 つーか、アテレコや体力テストでのコメントが微妙に黒かった気がするのです。 結城さん相手に散々語ったけど、どうせ黒いなら個人的に優君は天然小悪魔がいいです。腹黒いんじゃなくて、天然でお願いします。計算だったらイヤだなぁ。 そして、今回は慎一郎と優君が絡むたびにちょっとウキウキしてました。大好きなお花が2人そろって一緒にいるのを見るのは何よりも楽しいです。 それにしてもアテレコ! 今回は慎一郎がお金を盗むシーンが使われたのですが、最初に流れた途端泣き出す慎一郎(笑。さすがTモカズ!あんたならそうだろうと思ってた! 目を離さずに見ていて良かったです。 そんな感動的なシーンをアテレコしたのが竜太asI藤様とシゲさんasMリヤマ君のブリーチコンビだったかな・・・? 確かそのはず。・・・違うかも。 とにかくI藤様のインパクトが強くて。 Tモカズの声を当てたのがI藤様ってだけで大爆笑でした。ネタも面白かった。 顔も小さいし、背も高いし、足も長いし・・・って言ってるI藤様を見て、あ〜やっぱりそうだよねぇとか思ってしまった。Tモカズは顔は小さいし、背も高いし、足も長いし、しかもそれでいて肉付きがいい(笑。相変わらずぷくぷくしてそうでした! 体力テスト?スポーツ大会?では、今回も腕立て伏せでTモカズは頑張ってたし、縄跳びも40回を越えたし。 でも、優君が入ったピンクチームは最強でした。大縄記録99回を樹立。すげぇなぁ。 借り物競争ではTモカズがシャーボだっけ?なんだかもう、誰が何だったかさっぱり覚えてません。 とにかく、Tモカズがすぐ側を通ってくれたのが嬉しかったのです。 今回、席がど真ん中のど真ん中だったのです。チケットを取ってくれた祐希さんに感謝。 なので、見上げてすぐのところにTモカズがいました。 私の後ろの席あたりで慎一郎を呼び止めたので、Tモカズが立ち止まって振り返り、手を振ってくれてました。その間中、ひたすらTモカズを眺めてました。相変わらずでかいなぁ・・・とか思いながら。
それにしても、シゲさんは目を怪我したのですかね?バンダナの下からガーゼが見えてたのですが・・・大丈夫なのかなぁ。 ちょっと心配なのでした。
*
それにしても、ブログにしてもなんにしても、I藤様はTモカズが大好きだなぁと再確認しました。 I藤様にとってTモカズは尊敬すべき人だというのはデカのときも聞いてたけど、本当にそうなんだなぁっての言うのがここ最近のブログを読んでて思いました。すごいなぁ。I藤様に尊敬されるってTモカズはどんだけすごいんだ!って思うけど、確かにTモカズの感性とか生き方は真似できない気がした。 すごいなぁ・・・。
*
そんなわけで23日は昼の部を見た後、祐希さんと遅いお昼を食べ、夕方からは大学の友人たちと忘年会をしに行ってきました。 久々に会う友人なんかも居て、割と楽しかったです。 話も大分盛り上がったと思うし。 遅くまで友人たちと飲んで、イルミネーションいっぱいの街を歩いて電車で帰るなんて、なんだか大学時代に戻った気分でした。 友達に囲まれて笑っていられるって心底幸せなんだなぁって実感。 また会いたいですね。
|