+ 空の向こう +
DiaryINDEXpastwill


2007年05月15日(火) ここにきて。

登校拒否が現れそうです。
うちのクラスに。
それは他でもない。
・・・・・・私ですorz


今週・・・と言っても、まだ2日ですが、すでに怒鳴りっぱなし怒りっぱなし。
堪忍袋の緒もそろそろぶちきれます。
子供たちだって可哀想だなぁと思いつつも、いい加減にしろや、てめら!といつ怒鳴ってしまうかと冷や冷やしてます。

・・・もぅ、嫌だ・・・・・・。






相変わらずの愚痴はそんなところで。
金曜の夜から栃木入りをして、土日は友人の結婚式でした。
久々に会った友達もいて、割と楽しかったです。
2次会の景品であったDSがすごく欲しかったのですが、私、昔からビンゴはあたらないことになっているのです。
ゲーム終盤、本当にラストギリギリでビンゴになったものの、景品が2個のところに3人もビンゴが出て、結局残念。
残っていた景品はスイカとTシャツだっけかな?
とりあえずスイカはいらない。いりません。
だって、うちのJRはスイカが付いていないから!!
そんなわけで、じゃんけんに負けてホッと一安心したら、新婚旅行のお土産と言って北海道のご当地キャラメルを頂きました。
好きなのを選んでいいよ〜と言われたので、メロン味、ミルク味、そして塩ラーメン味を頂いてきました。
ちょっとは冒険しないとね(笑。
で、それを今日職員室で食べてみたのですが、塩ラーメンも割りと食べれました。
思ったよりもまずくはなかったかも。
・・・ですが、やっぱり塩ラーメン味は塩ラーメンでした。
口直しに結局メロンを食べたのです。


土日の小旅行の時に買ったはいいが読んでいなかったコバルトを一緒に持っていきました。
伯爵と妖精シリーズです。
なんだか読み進められず、結局1巻も読んでなかったのですが、ようやく読めました。
面白いね。友人に勧められて随分前に古本屋でまとめ買いをしたのですが、今まで読まなかったのがもったいないです。
つーか、彩雲国にはまったのもちょうど今頃だったような気がします。
結局、受験前って何故か面白い本に出会うように仕組まれてるんですね。
そして勉強よりもそっちに時間を割いてしまう・・・。あぅ。
やっぱり本は面白いです。やめられない、とまらない。


お嬢さんが友人に勧められたらしく、GBを読みたいと言ってきました。
懐かしいねぇ。懐かしすぎるねぇ。
この日記の一番古いところから数年はひたすらGBだったのですが、ここ2年はさっぱりでございます。
挙句の果には「終わっちゃったね、良かったね」くらいの扱いになってるしねぇ。
そんな姉は、引越しの際に持ち帰った単行本を地下の物置にしまいこんで、出していません。
「貸して」と言われて、「一番面白いところはぜーんぶ下(の物置)」と答えました。
つまらないところしか今はないよ〜と。
ほんと、無限城2回目はどーでもいいからなぁ・・・。
でも、ここでお嬢さんがうっかりGBにはまらないことを期待したいと思います。
同じ道はいやだ。絶対に。


彩音 |MAILHomePage