![]() |
お雛様・・・関係あってあんまり感心なし?(爆) - 2002年03月03日(日) 更新状況 サイト広告表示変更に伴い改装進行中 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本屋で仕事し始めて何が大変って・・・ 何でタイトル・出版者・作者いっさいわからず本を買いに来るかな? 「英語の本!英語の本!」・・・沢山ありますが? 「英語の本です!」・・・・(汗) 父親「ベイブレードの本だそうです。独楽です、独楽の」・・・それはわかってます(笑)で、?コミック?攻略本?その他??? 子供「・・・さあ?友達が出たって・・・」・・・をいをい、だから何が?いつ?(==; 「初版で帯が付いてるやつを集めてるんです!発売になってるって本に載ってて・・・帯ないんですか?!」・・・時間がたてばビニールかけてないんでみんなが見てぼろぼろになると外します しかも発行部数少ないってわかってるんなら・・・(==; 初版買い集めるなら発売日が鉄則でしょぉ?(ーー;>1ヶ月ほど経過 とことんチェックしなきゃ、初版集める資格なし(ないんかい (笑)) あとは古本しかないよ>物によっては値段が上がるけどね(苦笑) でも、続けて買ってる本は、出版社・タイトルを最低限覚えとくのが当たり前だと思ってた自分・・・ いくら本好きでも、書店にある本全部覚えられません、お客さま まして、「これで最終回ですか?」とか、「これまだ続くんですか?」と聞かれても・・・(^^; 読んでないものは答えるのが大変です(爆)>何のために買ってるんですか? -
|
![]() |
![]() |