時々日記&更新記録v...ナギ

 

 

夏の風物詩? - 2004年07月15日(木)

 普段当たり前に走ってる路線バスが『工藤ナンバー』だと、今日気付いたナギです。(笑)

 買い物に出て、何となく前走ってるバスが信号で止まった時に気付いたんだよね。
「あ、910・・・」
 なんてコトはないのに、車運転しながら笑っていました。家に着くまで(笑)

 本日休みだったので、病院通いです。2件。(それも寂しい休みだな)
 手首はマジ痛いです。
 利き手なので、つい使っちゃうし、無意識に動かした時に激痛走るし。(__;
 病院でテーピングしてもらったのですが、前日外したら痛かったです。
 ついでに軽く脱毛もされてしまって(笑)>そりゃ別の意味で痛いわ

 いやいや、いがいにテーピングって役に経ってるんだと感心しました。
 スポーツ選手でもないので、使った事もなかったしね。(^^;
 姑くは手放せません。結構痛み軽減されてるってわかったんで。(笑)

 おかげで、今年梅を漬けようと思っても1人でできません。
 結構手を使うし、力仕事なんで・・・。
 しかも、今年いきなり暑かったせいか、でかいんス。梅が。(笑)
 まあ、手を加えてないおかげで、使えるのが4分の1程度なんですが(^^;
 無きゃ無いで寂しいので、手伝ってもらいながら漬けましたけど。
 あとは雨が上がってお天日さんが出てくれりゃオッケーv
 上手くできると良いな♪

 さて、少し部屋を片付けたんですが(つーか、ただ避けたんだろ?)、本多いですね(苦笑)
 ヤバさはわかってるんですよ、多分(^^;
 でも、その辺の新古書店に、少しでも気に入って買ったものを二足三文で引き渡すのはかなり腹立たしいものもあるんですわ。
 結構高値で手に入れたものも、もちろんあるんですけどね(笑)
 片付けられない人間の1人である事を実感しております。

 遺言残すなら、「新古書店だけには本を売るな!」かな?(笑)


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home