するめ日記
DiaryINDEXpastwill


2007年08月11日(土) 帰省2007夏【1】

今日から夏休み。
1年に1回の帰省です。8/11〜19まで。うちの会社はGWも夏も冬も9日間。
暑い関東を抜け、大空を飛び、北の大地:北海道へ帰省。ステキ★
今日は関東も涼しい。北海道に着いたら同じような気温の27℃
迎えに来たのはおとうさんと甥っこの樹。荷物受け取る場所でだいたいお父さんが笑顔で手を振ってるのをすぐ見つけるw
樹は小1になってメガネっこになった。しかもうちが小2でかけてたメガネと同じ遠視タイプ。そう、ケントデリカット風w
「久しぶりだね」って言った樹はコナンのように賢く見えた(見えただけ)
家に着くまで1時間半。アイスを食べ、おにぎりを食べ、峠を越えたら樹は飽きたのか寝てしまっていました。
やっぱ北海道はのどか。広いたんぼやはたけにでっかいダムにからぶき屋根。関東にはないこの景色を見せてあげたい(誰に?)
見せたいくせに写真は撮ってないという。
我が田舎の江差町は9日〜11日まで姥神大神宮のお祭り。
うちが帰った最終日はクライマックスの日なので晩御飯にはお赤飯に煮しめにオードブルを作ります。
お母さんは朝からこの準備でうちのお迎えもこなかったほど。
帰ったら甥っこの小4の栞大と3歳の夏奈がいました。
帰るなりそうそう栞大に「ちっこ、DS持ってきた?」だって。それ狙いで来たらしいので貸さないでおきましたw
晩御飯はみんなで囲んで和気藹々。
やっぱ家庭料理はいい★ みんなで食べるからいい★
赤飯は北海道では小豆もあるんだけど、基本は甘納豆バージョンもあります。えぇ?って思うかもしれないですが、こればっかりは小さい時から食べてたのでおいしいです!むしろ小豆じゃイヤです。コンビニでもおにぎりとして甘納豆赤飯が売っています。美味です。
煮しめはお父さんのお母さん、つまりおばあちゃんからうちのお母さんが味を引き継いだもの。生きている間に教わったようです。まったく同じ味です。
おなかいっぱいになってくつろいで、夜、歩いて山車の集まる場所へお父さんと行きました。すごいキレイで写真撮りまくりw
で、目の前にいたゴールデンレトリバーが背中に祭って書いてるはっぴをきて首には豆絞りを巻いててうわー写真撮りてぇー!って思ったけど凝視して終わりましたw超かわいかったわぁ。何度も目合ってドキドキしたわw
知り合いに会うこともなく帰宅。
久々に湯船に使ってくつろぎました。
1日あっちゅー間だなぁ。


辻ちゃん☆ |MAIL

My追加