するめ日記
DiaryINDEX|past|will
最近ハマってるもの。。。 それは「水曜どうでしょう」です。 知る人ぞ知る、北海道ローカル番組なのです。 出演は北海道のヒーロー:大泉洋と、ミスターこと鈴井貴之です。 事の始まりは何年も前に田舎に帰った時に深夜に見た「水曜どうでしょう」。その時は深夜族の父:マサルと共に2人で初めて見ました。 マサルは最初「これおもしれーのが?」なんてことを言いましてね、うちは大泉洋は大好きだったから見続けたんですw そしたら
「ギアいじったっけ ロー入っちゃって もうウィリーさ」
水曜どうでしょうでは超有名なシーン「ダルマウィリー事件」の放送日だったのです!
もう大爆笑ですよ。 マサルも大爆笑でしたからw
もうずーーーっと忘れない1シーンだったんですよ。 でも神奈川に帰ってもやってないし(やってたけど気づいてなかったのかも)モヤモヤしてたんだけど、ミクシーのコミュに「ダルマウィリー事件」ってのがあってキタァーーーーーーーー!って感じで。
で、最近水どうのDVDを持ってるお方がいましてね、全部借りまして。 ちょいちょいと見出してるんですが、もうトリコだね。 北海道出身でよかったぁーーーー!って思ったくらいに、大泉洋とミスターを誇りに思いますww 『原付ベトナム縦断1800キロ』なんてーのはサイコーにおもしろかった。 涙もしました。 『北海道212市町村カントリーサインの旅II』ではうちの田舎の隣町の上ノ国町にまできました。感動!
もううちも一生どうでしょうします!
|