みゆきの日記
DiaryINDEX|past|will
今日はこれから友だちの家に遊びに行くので、夕飯の支度は朝のうちにしておいた。 今日はビーフストロガノフ。 市販のルウを使った手抜きデス。
最近、ちゃんと料理してないなぁ。 週末はトモユキが突然、これ作りたい、と言い出して、 牛肉の赤ワイン煮を作ってくれた。 彼は、まったく料理をしないんだけど(だからか?)、 作ると言い出すとものすごく凝って、すべてレシピ通りにしないと気がすまない。 赤ワインと香味野菜と数種類のハーブに半日漬け込んだお肉を、 二日がかりでぐつぐつ煮込んで、ソースは丁寧に裏ごしする。 お肉がパサつかないように、マリネにする前に切り込みをいくつも入れて、 ベーコンの脂をはさんでおくという徹底ぶり。
出来上がった料理はすごく美味しかったです。 でも、トモユキには納得がいかなかったようで、 もう一回作ると言っている。
それで料理熱に火がついたのか、珍しく昨日も夕飯を作ってくれた。 今度はホタテとアスパラのあんかけ炒飯ですって。 私は炒飯にはあまり興味がなかったので、結婚してから今まで 一度も作ったことがなかった。
「炒飯ってすっげー美味いんだぜ。 興味がないなんて信じられないよ。 みゆちゃん、美味しい炒飯食べたことないんじゃないの? よし、俺が作ってやる!」
こんな感じで、作ってくれることになりました。 例によって、材料すべてを油通ししてから炒めてあんを作り、 卵の炒飯にかける。
結果は・・・すっごく美味しかった。 炒飯にたいする考え方が変わりました、マジで。
トモユキは褒められるとすごく喜ぶ可愛いヤツなので、 私はいつも大げさにしつこく褒めるんだけど、 昨日はそんなことをたくらむ余裕もなく手ばなしで褒めてしまった。 トモユキはすごく得意そう。
「これからさ、みゆちゃんご飯作るの面倒くさくなったら言ってね。 僕炒飯作ってあげるから。」
だって(笑)。 嬉しー。 ま、昨日は「月曜日の早番」で、お昼ごろ帰ってきて夕方まで眠っていたので、 パワーがあまってたってこともあるんだけどね。 でも、本当に美味しかったです。
今日も手抜きしちゃってゴメンネ・・。 明日からはちゃんと作りマス。
|