みゆきの日記
DiaryINDEX|past|will
前の家のオーナーとのデポジット払い戻しの交渉が難航している。 当初エージェントは、全額戻ってくるだろう、と軽い調子で言っていたので、 こんなことになろうとは思ってもみなかった。
前の家のオーナーは華僑の女性で、とても感じのいいおばさんに見えたので、 こちらもうまくやろうと思って、あまり細かい要求はしないできたし、 家もきれいに使ったつもりだったんだけど。 先方の要求を聞いていたらだんだん腹が立ってきたわ。 難癖をつけて家具を全部買い替えさせようとしているんじゃないかと思うくらい。
向こうは英語がまったく話せないから、会話はすべてエージェントを通すしかないんだけど、 表情やしぐさでどんなことを言っているか想像はつく。 今までもそんな節はあったんだけど、ここまでグリーディだとは思わなかったわ。 言葉が通じないせいか、余計に彼女が異星人みたいに見える。 言葉も話も通じないんだもん。 ほんとに感じ悪いわ。
最後の最後まで嫌な想いをさせられ続けた結果になっちゃったけど、 いい勉強になった、とも思う。
今の家のオーナーのインド人の老夫婦は、逆にはじめの印象よりも ずっとリーズナブルな人のようだ。
キッチンにおいてある洗濯機をバックヤードに移して食器洗浄器を置きたいのだけれど、と相談したら、 洗濯機を裏に置くための工事を快く引き受けて、費用も負担してくれた。
変な偏見をもっていてゴメンナサイ。 ここをでる時は気持ちよくでていきたいものだと思う。
|