みゆきの日記
DiaryINDEXpastwill


2004年01月05日(月) 2004年のお正月

年末から年明けにかけてトモユキの大学時代の友だちが家族でやってきて、
4人+赤ちゃん二人で近場の島に遊びに行っていた。



お正月ゴルフをしたゴルフ場。
海が見えてキレイだった。

二人の赤ちゃんを連れての旅行は大変だったけど、
ベビーシッターサービスがあったので、トモユキと二人でゴルフもできたし、
菜子はプールで思いっきり遊ばせてもらってご機嫌だったし、
何はともあれ、終わってよかった。

お友だちの慎也くんには何度か会ったことがあったんだけど、
奥さんの由美子さんに会うのは初めてで、
トモユキから、『付きあいづらい人』だって聞いてたから、
ちょっと心配してたんだよね。
でも5日間過ごしてみて、私は結構由美子さんが好きだと思った。

トモユキが付きあいづらいっていうのもわかるけど、
(あまり周りに気を使うタイプではないのだ)
私と似ているところがあって、一緒にいて楽だったような気がする。
私は逆に、あまり気を使われるのは苦手なのよね。
ちょこまかと動き回って絶えず他人に気を使っているような人は
一緒にいて疲れてしまう。

トモユキにそういうと、それうちのお母さんじゃん、と言ったので
私はあわててしまった。
義母は確かにそういうところがあって、ありがたいとは思うんだけど、
一週間くらい一緒にいると、時々うるさくなっちゃうこともあるのだ。
とりあえず、何言ってんの、そんなことないよー、とフォロー。
ほんとに義父母の問題はセンシティブだわ。

子どもは、菜子より半年くらい早く生まれた男の子で、
赤ちゃんが二人でよちよち歩いているのを見るのは楽しかった。
もう結構ちゃんとおしゃべりできるんだよねー。
それが赤ちゃん言葉ですごーく可愛いの。
半分くらいはなんていってるかわからないのがまた可愛い(笑)。

菜子も早くおしゃべりしないかなァ。
わんわん、とかコッコ、とか単語のような音は時々発してるんだけどね。

先週、ごちそうさま、のときに「まー」と言って手を合わせたので感動した。
さとしくんの影響かしら。


みゆき |MAIL

My追加