小言。
小言



2001年06月06日(水)

今日実験してて、
水酸化ナトリウムを煮沸させる
ってのが操作の中にあってんね。
で、うちもボーっと煮沸させてたんやけど。。。。
うちのだけ、突沸しはって
なんかね、さんかくフラスコの
穴から、シャーって柱みたいに
液体が、天井までとびちってん。
そんで、はねかえって、
下に降ってきてん。
水酸化ナトリウム言うたら、あれやで
アルカリやから下手したら
硫酸とかより、危ないのに、、、、
ビックリビックリ。 ほんまビックリ。
しかも、私のだけやで。。。
何が起きたんかわからんくて、
しばらく呆然とその場におったら
前の男の子に
「火、火!!!」って言われて
いそいで、ガスバーナーの火消して。
いや、消したっていうか、
もー何がなんだかわからんくて、
ガスバーナーの栓をとじればええのに、
ガスバーナーごと持って、どかして。 
熱ッって。。。。
何やってんやろ。 しかもやり直しさせられました。
そりゃーそうさ。 とびちって
水酸化ナトリウムの量が半分以下になってたもの。。。
それでも、私は続行しようと。。。
だって、アルカリの雨をあびて、危ない目してまで
やったのに、やり直して、あんた。
もー堪えれんわ。
想像し難いアナタに絵のサービス。 どうぞ。

ノリ蔵の水酸化ナトリウムとびちるの図。



 


 < 過去  INDEX  未来 >


OH!!SAKAYA