Vコン総括(いつここ風)。■2004年08月18日(水)
テニプリは11巻までいきました。まだお目当てのが出てきません。
なんか亜久津という人が弟にそっくりで困ってしまいます。
よりによってこんな人……もっとこう、可愛い子に似てればよかったのになぁ。
いや、嫌いじゃないですけど。←憎まれ役好き。ニールとか。
さて。ここでVコンレポなど。可愛かったVちゃんたちはいつここの新ネタ『かわいいね』風でどうぞ。
ヒロシが天使の格好だったね。かわいいねぇ。自分で発注したんだね。かわいいねぇ。
まーがこの日に備えて髪を染めたんだね。かわいいねぇ。みんなに触れてもらえて嬉しそうだね。かわいいねぇ。
オカダがバナナトラップ仕掛けるんだね。かわいいねぇ。誰も滑ってくれないと自分でそっと片付けるんだね。かわいいねぇ。
高い所にいるまーの顔が引きつってるよ。かわいいねぇ。よっちゃんは仔鹿みたいに震えてるねぇ(健子談)。かわいいねぇ。
オカダの衣装をヒロシが直してあげてるね。かわいいねぇ。剛様がそんなヒロシを
『ババァ』呼ばわりしてるね。かわいいねぇ。
健子が一生健命トニの歌歌ってるね。かわいいねぇ。コンピューターの声かと思ったね。かわいいねぇ。
そんな感じのVコンでした。
悲しいときー!とかはやらなくていいですか?一応やりますか?
悲しいときー!まーのソロで、前の席の健子ファンが着席しちゃったときー!
悲しいときー!スノボでハブにされたよっちゃんの切ない顔を見たときー!
悲しいときー!カミコンモードの時にそっと出てきたトニちゃんたちを、カミがウザがっていたときー!
悲しいときー!ヒロシが健子をご飯に誘ったのに、『迎えに来てくれないから』って理由で断られたときー!
悲しいときー!トニ3人揃っての食事中、発見したオカダにシカトされたときー!
……なんか本当に悲しくなってきてしまったんですけど。
ということで、ここからは普段の日記レポ。
Vプログラム- オープニングの衣装が、アルバローザみたいでした。右側が白で、左側が濃いピンク地にハイビスカスみたいなの。ボトムスは左側と同じ生地。
- トニコンモードで、ヒロシが死ぬって設定なんですが。ヒロシが救急車で運ばれる時のまーの取り乱しようが素晴らしかったです。そんなまーを必死で止めるよっちゃんもなんだか生々しいです。
- 死んだヒロシは天使の羽根を背負って、わっかもつけて登場。うわー、ホントにエンジェルだー!でも自分で発注。
- まーが16日のコン前に髪の毛を染めたらしく。みんなに『アンタがわからない』とか『宝塚の人のオフみたい』とか散々言われたのですが、そんな中ヒロシが一言。『でもカッコいいよ』って。あぁもうアンタたちってば……!!
- MCはオリンピックネタがメイン。オカダがみんなに竹馬でオリンピック狙えだとかギネスに挑戦だとか言われてました。頑張ってネ☆
- 堤真一さんにバナナを大量に差し入れしてもらったらしく、みんなで食べているそうで。冷凍バナナが美味しいとよっちゃんに勧められました。剛様のお気に入りらしいです。
- そのバナナに関して。前述のバナナトラップですが。オカダが仕掛けたトラップに今年は誰も引っかかってくれなかったそうです。去年はよっちゃんが4、5回構ってくれたって。優しいね、よっちゃん。
- カミコンモードの時、トニがそっと登場。よっちゃんは剛様にバナナを渡し(そのバナナはジュニア行き)、ヒロシはじゅんじゅんの汗を拭いてやり(どさくさに紛れてヒロシの腰を抱いてたよあの子は)、まーは『うちの健ちゃんを宜しく』と保護者モードで客席にご挨拶。可愛すぎてどうしましょう。
- なんかポリネシアの香りのする衣装がとってもまーに似合っていたんですが、アレはどうなんでしょうか。アロハはものすっごい似合ってたけども。
VVプログラム- サカナガデュエットの衣装が!あまりに素敵なのでスケッチしました。サカナガが箱から飛び出してくるのですが、私の真横の通路にまー入りの箱が。隣の友人に『どっち入り?まー入り?ヒロシ入り?』と聞いてみたけど知るわけがなく。
- 健子がソロの練習の時、よっちゃんが歌ってるヤツを聞いて覚えてたとか言ってました。なんで突然よっちゃんへの愛に芽生えてみたんでしょうか。
- よっちゃんがヒロシとご飯を食べに行って、帰りのタクシーを奢ってもらったって話から。健子を誘ったのに迎えに来ないからって理由で渋られたりするヒロシが可哀想なんですが、トニはちょっとカミを甘やかしすぎじゃないですか?
- オカダまで調子に乗って『迎えに来てくれたらご飯行く』とか言い出したじゃないですか。そんなオカダはトニ3人が食事してるところに通りかかって、見なかったフリをしたそうですね。なんか前に聞いたことのあるネタのような気がしますが。バレてないと思ったってそりゃないよじゅんちゃん。
- 剛様は剛様で、サカナガちゃんたちと3人でスノボに行った時、帰りに寝ちゃって家がわからなくて近所を車でグルグル回ったとか。そしてスノボに誘ってもらえなかったよっちゃんの顔がたまりませんでした。
- 全国一千万人のオカイノ好きのための企画、アコースティックコーナーですが。オカダが変な重ね着してて『重ね着もたいがいにしろ』と言われてました。そしてヒロシが『もっと下げた方がいいよ』とズボンを直してあげたりして、オカンモード大爆発。みんなに『長野くん、オバサンくさくなってきた』と言われ、剛様に至っては一言『ババァ』と。いいんですか、坂本さん!
こんなもんでいいですか?
衣装とかスケッチしてみたので、なんか余裕があったら頑張ります。
あ、二日目はアリーナで中央の舞台の目の前だったのですが、ヒロシのお手振りを頂きましたよ。
一緒に行った友人に『長野くんと対峙してたね』といわれる程に。
周りがみんな健子とオカダのファンだったのですが、友人が心配する程にヒロシしか見てなかったからでしょうか。
真横を通るオカダをシカトしてヒロシに手を振っていたからでしょうか。
すごい近くにいたのに思いっきり背中向けててゴメンね、健子……。
どうでもいいけどオカダは前髪邪魔じゃないのかなぁ。ピンで留めたら可愛いと思うよ。
そして相変わらず剛様運は良く、いつも満面の笑みの剛様が近くをうろついてくれます。
ではこのへんで。色とかつける余裕なくてゴメンなさい。
また思い出したら追加します。
波田陽区&いつここレポはありませんが、アルゴリズム体操が頭の中を回って困ってます。
手を横に〜、あら危ない。