毒入りストロベリィ/よゐ子





















[HOME][MAIL][BLOG]   

ここ数日のわたくし。■2005年08月14日(日)
夏コミも無事に終わり、なんとか落ち着いてきました。
今SS書いてるんで、終わったら新刊情報と一緒にアップします。

さて、ここ数日の私のこと。
まず12日。
昼前に起きて、しばらくぼんやりしてから銀座へと出かけました。
お目当ては、ピエール・マルコリーニ。差し入れのチョコを買いにいきました。せっかくなんで、12日誕生日のチョコ好きの相方へのプレゼントも購入。ついでに来週岐阜に行くのに持って行くお土産も買って来いと言われたので、なんだか大量のチョコを買うハメに。まだ自分では一つも食べてません。ご自宅用に買ったやつを食べます。食べるったら。
その後、銀座で一人ランチ。はっきり言って、銀座は道がわからないので、どこでご飯を食べたらいいかもわかりません。うっかりマキシムを見つけてしまい、危うくフラフラと入って夏コミのために郵便局からおろしてきたお金を使ってしまうところでした。銀座怖い。
結局カフェ&レストランみたいなところに入ったのですが、なんかメニュー見たらパスタが普通に2000円とかなんですよ。なんだよ銀座。やっぱこえーよ。でも、レディースセットとやらが1050円でパスタにサラダに飲み物にデザートまでついてたんで助かりました。美味しかったです。でも、トマト残しました。
昼食後、再びピエール・マルコリーニに戻ってアイス購入。
その後、そのまま池袋に向かいました。
リブロに寄って、その後ロフトに行ったら、ディスプレイに最適なスタンドが!本を置く場所がなくて困ってたの。よかった。これで本を立てて置けます。
そして本日のメインイベント、ネイルサロンです。
ネイルケアをしてもらって、甘皮処理とかしてもらって、マニキュアを塗ってもらって、人差し指にお花を描いてもらいました。ターコイズブルーのマニキュアに白い花を描いてもらったので、やたらと夏っぽくなりました。可愛くて幸せです。でも、ケアしてもらっている途中、『どっかお出かけとかですか?』と聞かれて、『明日お台場の方に……』と曖昧に答えたら、『お台場のどのへんですか?』と突っ込まれました。そこは突っ込まないで欲しい部分です。会社の同僚は、お盆どっか行くの?との質問には『友達とお台場に』と答えれば納得してくれるのに!
その後まつ毛パーマですが、なんかすごいくるんってなってる!すげぇ!これで怖いビューラーとか使わなくて済むんだ!(ビューラーは必ず一回は瞼を挟むので怖いです。)途中、気持ちよくてちょっとうとうとしたよ。
おうちに帰ってから、表紙とチラシとポスターを作ってコピー&製本。
なんかね、12日の午前中に拍手押してくれた人がいてね。すごくやる気が出ました。あなたのおかげでV本ができました。ありがとうありがとう。『あの本を発行させたのは私よ!』と自慢してもいいです。僕が許します。(イノなき風)
ところで、リビングでだらけていた弟に爪を見せたら、『それできるような気がするんだよね』と言われました。なので、今度やらせてみようと思います。とりあえずつけ爪買ってきました。黒地に紫の薔薇を描いたマボ風とかどうですか?イベントで売るか?山口さん風に波とサーフボードとかもいいね。

13日。イベント当日です。
まず。相方が到着しません!なんかゆりかもめが止まったらしいですね。でも、ちゃんと考慮してくれて遅れても入れたようでよかったのですが、結局到着は開場直後だったので、準備は一人でこそこそやりました。どうにも本が置ききれなくて、スペース前で一人腕を組んで渋い顔をしてしまいました。でもなんとか置けてよかた。ロフトのインテリアコーナーよありがとう。
相方到着後。いつもイベント開始して1時間ぐらいしてから買い物に行くのですが、私が買い物に行っている間に本が売れてゆくのが悔しくて、開始後すぐに出発。先に東館に差し入れをしに行こうとしたら、なんかむやみに混んでたんで諦めて近所でおかいもの。可愛い本が買えて幸せでした。でもまだ足りない!もっと!もっと!(オカダ風)
無料配布本ですが、表紙の紙が同じでデザインも同じような感じにしておいたら、両方同じ本に見えるよ!と相方から指摘されました。確かに……わかりづらくてごめんなさい。でも何人かもらいに来て下さった方がいて嬉しかったです。でも、私がいる時にはあんまり来なかったです(笑)相方に、『なんかね、全部欲しい!って感じで買ってってくれる人とかいたよー』と言われて地団駄を踏みました。いっそ売り子は相方に任せて、私は柱の影から遠巻きに見ているっていうのはどうか。
でも、ニコニコして本を買っていって下さる方ばかりで、こちらまで幸せになりました。みんな楽しそうだなぁ。可愛いなぁ。
本を手に取って下さった方、お話して下さった方、差し入れを下さった方、皆様ありがとうございました。私がいかに名古屋を愛しているかを聞かされた方、大変申し訳ありませんでした。でも好きなんです。現役で一番カッコいい選手は立浪です。彼は私の中でヒガシ様と同じ位置にいらっしゃいます。
えー、その後差し入れ敢行。今では全くジャンルの違う方なのですが、本を読んでまたもや打ちのめされました。すごいよ、あんなの書けないよ……
その方のために東館の端っこまで行ってきたのですが、私がてにぷりスペースに行くと言ったら、友人にものすごい驚かれました。でも、帰りに銀英スペースも見てきました。艦艇辞典買っちゃったよ。すごいよ!立ち読みしながらニヤニヤしてしまって、自分でも怪しいと思ったので買っちゃいました。暇さえあれば開いて眺めてます。
そして、あまりの暑さに体力を奪われまくったので、2時には撤収してしまいました。ホントにくらくらしてきてしまったのですよ。周りも結構早かったです。芸能って撤収早いね。クロネコ空いてて良かった。
ゆりかもめで汐留に向かったのですが、花火を見に来る人たちがたくさんいてすごかったです。
汐留でパスタを食し、その後いつものスムージーをいただきました。ライチピニャコラーダはココナッツの香りでとても美味しかったですよ。南国気分。
家に帰ってシャワーを浴びて、あんまり寝てなかったので昼寝をしようとしたら、雨と共にカミナリが。うるさくて眠れねーよ!と思っていたのですが、携帯を弄っていたら眠くなってきたので結局1時間ほど昼寝しました。花火どうなったんだろう……そして山口さんは今もカミナリがダメなんでしょうか?
目覚めてから、夕飯に買っておいたオマール海老とワタリガニのスープを飲んで、買ってきた本を読んで、溜まりまくっていたメールチェックなどをして、ネットで遊んでからおやすみなさい。

14日。
17日まで休みなのですが、17日にもう一度フィルフェス行くという用事があるだけですごい暇なんです。なので、原稿中にえらいことになっていた部屋をちょこっと片付けました。
その前に、フレッシュネスバーガーでご飯を食べてから、100均でお片づけ道具(軍手・おそうじクロス等)を購入。ついでに本屋で女帝エカテリーナと小日向海流も購入。
片付けたところで、えらいことになっているのに変わりはないのですが、一応机までの道ができました。部屋にあった本も整理しました。バッグも置き場所がなかったので置けるようにしました。Gとかいなかったので安心しました。ホントによかった……
そんなこんなで、今だらけてます。では、SSに戻るですよ。




↑投票ボタン。押すと文字が……?
My追加

BACK     INDEX     NEXT


My追加

         
Design by shie*DeliEro