2001年05月11日(金) |
知恵があったかを判断して。 |
昨日の夜から今日の朝にかけてバイトしてました。 で、売り場にふと興味のあるものを見つけたのですよ。 そのあるものとは・・・。
知恵の輪。
そーいえばその昔キン肉マンに「知恵の輪マン」とかいう超人がいたような気もしますが、この際それは微塵も関係ないです。
で、まぁ見つけたわけですよ。 3種類あります。 なんか蹄鉄っぽいやつと、指輪が連なっているやつ。そしてハートをモチーフにしたもの。 ほいでおれはこう考えました。 「知恵の輪したい」 「でも高い。980円」 「おれに知恵があるか試したい」 「でも1000円も出したくない」 ふと箱を見てみると、気付きました。 封止めのテープがしてないです。 これはラッキー。 封がしてないのなら、開けて遊んで元通りにして戻しておけばいいや。 もう一回箱を見てみるとそこにはこう書いてありました。
「超上級」
う〜ん。 でもバイトの時間はまだあと7時間くらいあるし。 よし、頑張ってみよう。
知恵の輪の分解開始です。 とりあえず選んだのはハートモチーフのやつです。 そしてこれが見た目と裏腹にものすごい難しいのです。 「うぅん、どうやるんだ?」 「これほんとにとれるのか?」
「力ずくになっちゃダメだ、なっちゃダメだ。おれ!」
「わからん、ここがこう・・・どうやっても通らんぞ?」
そうしてお客をほっぽらかし、知恵の輪に没頭すること約1時間くらいでしょうか。 すごく引っかかっていた部分が解けたのです。 「うわ、出来た出来た」 そうなるとあとはなし崩し的。 最終形がこうなるであろうということはわかっていたので、もう簡単にはずすことが出来ました。
やれやれ、よかったよかった。 思いのほか手ごわいやつだったぜ。 しかし油断は禁物だ。 知恵の輪ってのは戻すのも難しいんだぜ〜。 このもどす段階で結構詰まるんだよな。 一粒で二度オイシイとはよく言ったものだ。 しっかし、こいつは難しかったなぁ、なかなか手ごわいぞ。 さてこいつ戻したら、マガジンでも読もうかね。 それとも他の二つのうちどっちかするかな。 つーかまずは戻してからだよな。 戻してから。
ええっと・・・。
難しいなオイ。
戻して・・・。
オイコラ、戻れコラ。うらうら。(力ずく)
う〜んと。
ええっとぉ〜〜〜。
買う事になりました。
|