頑張る40代!plus

2001年04月23日(月) オムニバス

「猫 その2」
昨日に続いて猫の話です。
猫を飼っている人から聞いた話だが、今まで飼った猫は必ずと言っていいほど1〜
3ヶ月行方不明になったということだ。
そういえば、小学生の頃読んだ本にミステリーゾーンというのがあって、その中に
「猫修行」という項目があった。
先の人が言っていたとおり、猫は1〜3ヶ月行方不明になることがある、と書いていた。
その間猫は修行に行っているらしいのだ。
そこには場所も特定してあって、その場所はなんと「福岡県鞍手町八尋」と書いて
あった。
鞍手の八尋といえば、ここから車で30分もかからない場所である。
小さい頃何度か行ったことがあった。
それを読んだ時ぼくは「あんな所で修行しているのか。でもこの辺の猫なら近くていいけど、北海道の猫はどうやってここまで来るんだろう?」と馬鹿なことを考えていた。
ところで、いったい猫はどんな修行をするんだろう?
だいたい猫は修行という言葉が一番似合わない動物だ。
人に媚びないことでも修行しているのだろうか?

「不勝神話の持ち主」
昨日劇的な負け方をしたホークスだが、実はあの不勝神話の持ち主ラーさんが観戦に行っていたらしい。
勝てるわけないやん。
9回2アウト2ナッシング、ここまではホークスの力。その後の逆転3ランホームラン、これはラーさんの力だった。
さすがラーさん!人が呆然とするような負け方を演出してくれる。
ところで、そのラーさんの近くに座っていたおじさんが「ここに十何回応援に来たが、一度も負けたことがなかったのに。今日は疫病神が来ているらしい」と言っていたそうだ。
ラーさんは顔を上げることができなかったという。


 < 過去  INDEX  未来 >


しろげしんた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加