■□きょうの出来事□■
Today's Event Nari

←Past Will→ Index Selection Mail Home


   素敵な思い出のオマケ
   2002年12月26日(木)


年末年始のスケジュールなんですけど。

12/28→御用納め。

12/31→仕事。

1/1→朝からずーっと仕事。

1/3→朝からずーっと仕事。

1/4→通常勤務。


やりますよ〜 ハードワークなお正月。





◆医事系サイト!?◆


今シーズンうちの病院では、まだインフルエンザと診断された情報は聞いて
                   (↑見ると勉強になるよ)
ないんですけど、今年は流行るとか。

(毎年聞いてる様な気がするけど今年の風邪はひどいですねぇ〜みたいに)




今年の初め(2月頃)、日曜日の救急外来の当番で一人で「受付」やら「点数
         (※うちは、こんな表示のある病院です)
計算」やら「電話対応」してたんですよ。

(9時から6時まで)

8時半には、もう診察待ちの人だらけで「日曜の朝ですよ!みなさん」

て再確認しそうになりました)



結局、ず------っと(昼飯抜きで)働きっぱなし。(泣)



    待ち時間が長い!(怒)

         とか         矛盾してるんですけど・・・

    診察時間が短い!(怒)

         とか

    なかなか電話に出てくれない!(怒)

         とか

    いつものヘルパーさんが来てくれない(←その苦情は別の・・・)

         とか

    明日はやってますか?(←俺に鉄拳制裁して欲しいのなら今すぐ来てください)

的、苦情(!?)の嵐に耐えつつ。


原因は、インフルエンザの奴です。


あの日、俺は死にかけました(本気涙)



「インフルエンザウイルス」じゃなくって「インフルエンザウイルスに罹った人
達」に。



まあ、そうは言ってもウイルスに感染してまって、症状があるから「いらっしゃ

る」わけなんですけどね。

(こちらも相当の報酬は頂いてる訳ですし)

患者さんにとっては当然の権利でもあるわけなんですけどね・・・




          歯切れが悪いでしょ。




そう! 本当に言いたいのはですね。



『低温で乾燥した冬には、空気中に漂っているインフルエンザウィルスが長

生きできること、また、乾燥した冷たい空気でのどや鼻が弱っていることも影

響していると考えられます。

年末年始の大勢の人の移動で、ウィルスが全国的に広がりやすいともいわ

れています。』
ここから抜粋)




赤字の所、もう一回読んでみてください。

「駅、空港、港」・・・そう旅行者が自分と一緒にウイルスも運んでいる訳なん

です。

「日ごろの疲れ」と「ストレス」を旅先に置いてきて、「素敵な思い出」と「ウイ

ルス」を持ち帰ってくるのです!





嗚呼、2月の俺は「素敵な思い出のオマケ」で死にかけたんだよね。


また、頑張ります。



そんなこんなで・・・

やりますよ〜 ハードワークなお正月。



旅行者のみなさん、予防接種は済んでますか?

うがい薬はもう買いましたか?






[−救急告示病院−]

当病院は救急告示病院です。
昼夜を問わず診療・入院に応じています。









【ご意見、ご要望はコチラ】  
 

←Past Will→ Index Selection Mail Home

エンピツユニオン