■□きょうの出来事□■
Today's Event Nari

←Past Will→ Index Selection Mail Home


   結局、どっちよ
   2004年10月20日(水)


本日は、毎週定例の”会議の日”でした。

水曜日の午後は、短かい時間ですが各部署でそれぞれ連絡事項を報告しあったり学集会などが行われています。






そんな医事課での今日の議題は。

『今年度、事務系職員の交流集会を行います』

というものだったんです。



病院の事務職員って、おもいっきり地味な裏方じゃないですか。
今まで、事務職員が単独で何かを企画するなんて無かったわけですよ。
なので、今回の企画は画期的な事なんです。
だって、事務職員(60数名)が交流して忌憚の無い意見を出し合うのが目的らしいのですから。





実行委員長である検診課の課長(←元・医事課係長)が来て、交流集会を開く事になった経緯や趣旨をしていったのですが。





正直、なかなか前途多難な感じでした。

というのも「事務職員が交流しよう♪」ということが決まっただけで、中身はこれからですから。

それでなくとも意見がバラバラで、まとまりの無い事にかけては評判の事務系ですから。

それ以前に、実行委員会での意思統一すら(ちょい)困難なようですし。





やっぱし、ちょっと無理かなぁ。

この前、突然消滅してしまった「オーダーリングシステム導入実行委員会」と似た匂いを感じちゃうだよなぁ〜



























■あ!■



そんな検診課の課長(←元・医事課係長)が、話の節目節目に織り交ぜるギャグ(のようなもの)は数年前とは比べ物にならないほど寒かったです。



時の流れとはそんなものなのでしょうか。。。




なので、課長のギャグ(っぽいもの)を抑制させるためにも。

彼のセンスを鍛え直すためにも、交流集会は必要な事なのかなぁ。















でも、この温度差を埋めるのは。

やっぱ、無理かなぁ??









【ご意見、ご要望はコチラ】  
 

←Past Will→ Index Selection Mail Home

エンピツユニオン