■□きょうの出来事□■
Today's Event Nari

←Past Will→ Index Selection Mail Home


   時の過ぎ行くままに
   2004年10月30日(土)


そういつまでも呑気に「燃え尽きたぁ〜」なんて言ってられないのですよ。



時は皆に平等なのですから。

しっかり働かないと食べて行けないのですから。

そして、ちゃんと更新しないと見てもらえないのですから。



そんな、半日勤務を終えた俺は家の片付けなどしてみたんです。

普段部屋の中に散らばっている物達を、「いるもの」・「いらないもの」箱に整理し。

「いらないもの」は、とりあえず押入れの奥に仕舞うというシンプルかつダイナミックな作戦に出たのです。











■懐かひぃ〜■



これが押入れの奥の方というのは、妙に興味をそそられるわけですよ。

古いアルバムや、ビデオテープ。

昔頂いた年賀状やら、まだ使っていないタオルセット等々。

ちょっと手を止めて眺めたくなる物がどんどん出てきます。






中でも懐かしかったのが、
←コレですね。



20代の頃、購入したんですよ。


いわゆる「エレアコ」というやつで、アンプにも直接繋げます。


ヘッドの部分がカッコイイでしょ。



なんか、お金が無い時代に無理して買ったような気がするんですがね。

昔よく聴いた「アリス」や「井上曜水」、「松山千春」や「長淵剛」等皆このてのギターを持って歌ってましたから。

実家にいた頃、親に「うるさいぞー!」とか言われながらしつこくチューニング覚えたもんです。





最後にケース入れたのがいつだったかは忘れてしまいましたが、キレイに磨いてから仕舞ったようで指紋も付いていませんでした。

(言っても、弦は錆びてましたがね)










本当、たまに押入れの中を覗いてみるのも悪くないです。



















そんなこんなで。

家の片付けは、全体の工程の3/4を残して明日以降に持ち越しとなりました。



==教訓==

整理整頓にノスタルジーが加わると、時間は平等で無くなる。









【ご意見、ご要望はコチラ】  
 

←Past Will→ Index Selection Mail Home

エンピツユニオン