HOME*お天気猫や > 夢の図書館本館 > 夢の図書館新館 ![]()
2003年にNHK人間講座で放送された 『絵本のよろこび』のテキストが、単行本に。
テキストのときはモノクロだったが、 いま、杉浦康平による装丁の大手術を経た本書は、 羽化した蝶を思わせるあでやかさだ。
著者は福音館の社長・会長を歴任した方、 というと私には遠い存在なのだが、 『こどものとも』を創刊し、 長新太を世に出したと聞けば、 急に近づいてくる。
『あおくんときいろちゃん』、
『ちいさいおうち』、
『おおきなかぶ』、
『もりのなか』
『おおかみと七ひきのこやぎ』、
『スーホの白い馬』・・
読み継がれてきた名作絵本の数々をとりあげ、 人間どうしのコミュニケーションをうながす 絵本と人生との関わりを読み解いてゆく。
名作といえば、私自身は子どものころ、レオ・レオニの 『あおくんときいろちゃん』に出会う幸運に恵まれなかった。 だから、甥が1歳になるかならぬのうちに、 さっそく(一方的に)プレゼントした。
そういえば感想を聞いていなかったので、 そろそろ読んだ?と聞いてみよう。 そしてこんどは、『スイミー』を送りたい。 『ちいさいおうち』も、もうそこに待っている。 (マーズ)
『絵本のよろこび』 著者:松居直 / 出版社:NHK出版2003
2003年02月19日(水) 『えんの松原』
2002年02月19日(火) 『ひと月の夏』
2001年02月19日(月) ☆植物たちの夢
>> 前の本 | 蔵書一覧 (TOP Page) | 次の本 <<
管理者:お天気猫や
夢図書[ブックトーク] メルマガ[Tea Rose Cafe] 季節[ハロウィーン] [クリスマス]