BMJ付属

佐藤君のひなたぼっこ
日記の表紙へ。前の日記へ次の日記へ


2004年01月06日(火) 奈良民族博物館

あめ。               (あけおめの略



ココ2年で季節の好みがあっさり逆転した。

前は夏が大嫌いで冬が凄く好きだった。
なぜって夏は汗かくし、クーラー無いとハッキリいって死ぬし、外にあんまりでたくなくなる。
どちらかというと暑いより寒いほうが好きなのも冬マニアの一端は担っている。
同時になんか妙なセンチメーターな情緒感を秋から冬にかけて勝手に自分で感じててそんな脳内趣が好きだった。
だんだんソレが薄れてくる春はもっさり大嫌いだった。

が、一変。

原因は言うまでもなくバイク。

夏は蒸し暑い中を風を突っ切り一気に清々しくなれるあの感覚が実にたまらん。
バイクで走行してるあの時間がもっとも快適であり快楽になる最高の季節だから。
転倒時への不安は残るが基本的に薄着のままで問題ないのもイイ。

夏に中免取りに教習所まで原チャに乗っての片道30分は至福のひとときであった。
ただ、ホットな季節の渋滞はとってもNGなので・・・というか命に関わるので?ひっそり回避したいところだ。

冬のバイクは・・・・氷結?地獄。

かなり厚手の手袋してないとまんず手が逝く。
できるったけ顔面をカバーしたヘルメットでないと顔が複雑な意味で赤面する。
秋物程度のパンツでは、足が逝くのでモモヒキなりを下に履かなくてはならん。

ああ・・・早く夏になれ。
もうバイク的には冬は飽きた。


佐藤君 |佐藤君のサイトへ

My追加