初日 最新日 カンゲキ★日記〔目次〕 MAIL HOME


カンゲキ★日記
Ruby

MAIL→Ruby

Ruby's Room HP Top

BBS・情報・お知らせ


カンゲキ★日記index
(↑カンゲキ・日記一覧表示)

投票ボタン↓

My追加

1995年07月16日(日)
◇ ボリショイ・バレエ『白鳥の湖』ステパネンコ、ヴェトロフ(03/08/31up)


(2幕4場)3:00開演
改定振付: ユーリ・グリゴローヴィチ
美術: シモン・ヴィルサラーゼ

オデット・オディール: ガリーナ・ステパネンコ
ジークフリート王子: アレクサンドル・ヴェトロフ

ロットバルト: ニコライ・ツィスカリーゼ
王妃: イリーナ・ヴォロトニコーワ
家庭教師: アンドレイ・シトニコーフ
道化: アレクサンドル・ペトゥホーフ

パ・ド・トロワ: ユーリ・クレフツォフ、インナ・ペトローワ、ナタリヤ・マランディナ
4羽の白鳥: オリガ・ジュルバー、オリガ・ソコローワ、エレーナ・ネポロジーニャヤ、タチアナ・クリルキナ
3羽の白鳥: エレーナ・ボリーソワ、エレーナ・アンドリエンコ、アンナ・アントニーチェワ
式典長: アレクセイ・ロパレーヴィチ
ハンガリーの王女: エレーナ・ボリーソワ
ロシアの王女: イリーナ・セミレチェンスカヤ
スペインの王女: タチアナ・ラストルグーエワ
ナポリの王女: エリカ・ルージナ
ポーランドの王女: ユリヤ・レヴィナ


(指揮:アレクサンドル・ソトニコフ、 演奏:新星日本交響楽団)
招聘:ジャパン・アーツ

***************************

抑えた色調の美術・衣装で、2幕仕立てで作られた作品ですので、そのスピード感と踊りの迫力に圧倒されながら拝見しました。
現在も活躍中のステパネンコと、個性的なヴェトロフの組み合わせ。(ヴェトロフはけっこう好き)
花嫁候補は、それぞれ皆トウで踊り、美しい白の煌びやかなドレスだったのが印象的。
個性的な若手として注目を浴びていたツィスカリーゼのロットバルトが本当に素晴らしかったのを覚えています。

当時、このバレエ団の来日は、グリゴローヴィチからワシリーエフに芸術監督が交代し、大きく体制も変わったばかりでしたので、演目も一部発表と違う演目に変えられていたり、ちょっと内部がガタガタしていた頃でした。

購入したパンフレットも、この大バレエ団の来日公演にしては、薄っぺらで、今見てもなぜ?とビックリします。
パンフレットの内容で興味深いのが、ソリストへのアンケートが載っていた事。
だいたい皆さんは一言で答えていたのに、とにかく真面目に他の人の倍以上答えているのがステパネンコ。いやぁーこの人、いい人だわ。

一部紹介すると、

Q練習や舞台の後で疲れたときどうするか?

アナニアシヴィリ (読書、劇場に通う、友人と会う)
グラチョーワ、ペトロワ、クレフツォフ (森や自然に囲まれた場所に出かけリフレッシュするという趣旨)
フィーリン、ヴェトロフ (恋愛、恋人と過ごす)
ウヴァーロフ (休む)
ツィスカリーゼ (読書と刺繍。ヴィヴィアン・リーやA・ヘップバーンの出ている映画を見る。マリア・カラスのオペラを聴く事) ←し、刺繍??
ステパネンコ (好きな仕事で疲れることはないし、今後も今以上に仕事に熱中していくと思います。時間があるときは、いろいろな事を空想するのが好きで、たとえばどのくらい利益がでる仕事をどこでどのように行うか、などと考えてみます)

Q日本のファンにメッセージを…

「皆さんの健康をお祈りします」、「日本の皆さんがアーティストに寄せてくれる温かい心遣いに感謝します」、「皆さんとお会いできること、首を長くして待っています」、「平和と幸せを大切にしてください」等など…

ステパネンコさんは、 (日本の観客は他の国の観客と異なっています。高度な文化を持ち、精神性を豊かにしようと努め、新しいもの全てを取り入れて完成させようとする傾向は、日本人独特のものだと思います。これには心から敬意を表します。ファンの皆さんの幸せと平和とあらゆる事業での成功をお祈りします) ←そんな風におっしゃってくださり恐縮しますっ! 

公演内容と、話がずれてしまいましたが、このグリゴローヴィチ版『白鳥の湖』は、私のお気に入りヴァージョンです。