とくダネ!(本日商売人モード)
今日は昼バイトの店がフジテレビの「とくダネ!」で紹介されました。
ウチの店はチェーン店で、本店や東京方面のお店はたまにTVで紹介されたりすることがあるので(はな○るマーケットとか)、店がTVに出ることにはわたしはあまり新鮮な印象を受けないのですが、とりあえず今回は店長とバイトのA君が出るというのでビデオに録画して見てみました。
どーせ店長はたいして出てないだろうと思ってタカをくくってたら大間違い。 まー、いろいろしゃべるしゃべる。 テロップで名前まで出してもらっちゃってて大笑い!!(そしてその肩書き「フロアーディレクター」といつもと違う優しい笑顔にも大笑い)<笑っちゃダメだろ
内容は店長がバイトのIくんと本部長とお客さまのお宅に出張買取に行った様子を取材していて、「リサイクルに家電を出す際のポイント」を紹介してみんなリサイクル法をのりきろう、みたいな内容でした。うにゅ。
買い取りに行ったお宅で邪魔にならない様にこれ以上はないくらい隅っこに立っているバイトのA君に思わず涙。 そしてムリヤリTV用にやったんだと思うんですが、お客さまのお宅で買い取るTVの汚れを掃除している店長に大ビックリ! まず店長は掃除しない(笑)。そしてこれは普段は店にもって帰ってからするお仕事。(だって素早く撤退するものだし、荷物トラックに積むし無駄だから) みんなで店で見ていて「なんでやってんだ!」「Hさん(店長)そんな事しないぞ!(笑)」と激しくツッコミ。 あとはお客さまに提示した買い取り金額にもちょっといろいろツッコミ入ってました。(どうであったかはヒミツ/苦笑) そしてビビったのが、最後にお客さまから買い取った冷蔵庫を運び出しているカットがあったんですが、それを店長は運んでおらず、本部長とA君が運んでいたこと!! ほほほ本部長がヒラ扱いだぁ〜!!(大汗) TVの構成ってコワイわぁ(-_-;) おかげさまで10分間思いっきり笑わさせてもらいました。
──と、まあ。こんな事があったので本日はまあまあ忙しかったのです。(なのに店長友人の結婚式で与論島に行ってるってどういうコト(-_-;)) 特に電話が凄かった。ウチは埼玉県なのに何故か東京から電話が何本もかかってきたり。 思わず「本日の電話本数」なんて表をつくってみたり(注:一応命令でやってたんです(笑))。
結構ポンポンと買って下さるお客さんが多かったかなぁ。普段は見るだけ見て「また今度」なんていうお客さんが多いのですが。
今日は珍客で夜バイトのMっちゃん(男)が来て驚いた。 彼はわたしがこの店で働いている事を知らなかったらしい。(以前話したのに!(>_<)) 彼は話かけて来たわたしをみると、「じゃあ丁度良かった、聞きたい事があるんだけどねえ」とミニテーブルのところへひっぱって行き、「何でコレこんなに安いの?不良品?」と聞いてきた。 失礼な。そういうのがある場合は値札にその旨記載があるんだよ。(初めてのお客さんはわかんないって) 「これはお客さんから無料で引き取ったものなんでこんなに安いんだよ」 お客にしてお客でないのでタメ語。そしてちっとも包み隠さない接客(SE:バーン)!! でもミニテーブルを買っていってくれた。チーン。ありがとうございやす〜(゚-゚)ペコ。
夜バイトは夜バイトで新学期が始まり新商品の製造などをしていて忙しく、準備係の筈のわたしたちまで製造に駆り出されてしまい、おかげでその日のうちに筋肉痛。 どおしてくれよう。今日昼バイトで足もとにあった商品の16.5kgダンベル2個(計33kg)を「持てるか」と聞かれて「持てるよ!」持ち上げたのが良くなかったのかもしれない。(それだよ<ほのぼのレ○ク風) 夜バイト友達Tちゃんに話したら、 「プロテイン飲め、プロテイン!!筋肉つくよ!」 と言われた。 ……冗談じゃない!!これ以上イロモノになってたまるかい(-_-;)
|