You are my Only
You are my Only
本日の日記のタイトル、コレなにかと申しますと、相方と作ったスティ×賢本のタイトルです。
何故、今回この題目をここにもってきているかと言いますと──……。 載ったんですな。この本が。某誌に。
…と、言う訳で今日はファンジン関係のお話などを。
それは2月頃のお話でした。 相方と同人誌のファンジン扱っている雑誌に投稿しようよ、という事になって、相方は2人で作った合同誌「You are my Only」を、おいらは「賢ちゃんスペ☆サル!!」をそのテの雑誌に送ってみたのでした。
おいらが送った先は「アニメ●ィア」「アニ●ージュ」「電撃●ニメーション」「Find Out!」、相方の方はforアダルトだったので(苦笑)「Find Out!」と某通販誌(ネタバレするので伏せます/笑)に送ってみました。
結果。 おいらは「電撃〜」5月号と「F.O.」4月号に、相方は出した雑誌どちらにもまんまと掲載GET♪(F.O.にいたっては2人で載ったので仲良い感じ♪で楽しかったです) 「電撃アニメーション」は編集者さんのコメント付きで、『隅から隅までサービス精神でいっぱいです。』の言葉にはいろんなイミで泣きました(涙)<おいらを知るヒトはここで「うんうん」とうなづく(笑) でもこの雑誌この号で休刊でした(爆) この雑誌の前身である「B−●ULB」ではとある編集者さまから楽しいお話を聞かせていただけたりといろいろとお世話になっていたのですが、おいらのハマッていたジャンルのコーナーがなくなってからは遠ざかってしまって…上記の雑誌がなくなり、「電撃〜」となってからもそれは続いていたんですが…うむぅ…なんかやはし想い出のある雑誌だっただけに…ちょっと残念です。 せめてもの救いは最後だけだったけどここに関わる事ができたことでしょうか。 編集者さん、ありがとう。
で、相方の送ったという雑誌。 載ったのを知ったのは相方からのTELでした。 TELの前に携帯メールで『今日TELしても良い?お邪魔だったらFAXにするけど』などと相方にしては殊勝な前フリがあったので(いつもはそんなフリなしにTELくれるから/笑)「一体何だろう…?」とちょっと警戒していたのですが。 「あのね、某雑誌にのったんだけど…」 そんな警戒バリケード、全然役に立ちやがりませんでした。 「キミの絵も載ってるよv」 「なにーーーーっっ!!!」(驚愕) 実はわたし、この雑誌のことをまるで知らなかったのです。 以前、相方がこの雑誌に送る時にこの雑誌用の申し込み用紙を見せてもらったのですが、そこにカット欄があって相方が絵を付けていたので、てっきり「F.O.」みたいなカットだけ掲載する本だと思ってまして…。 住所も相方だし、みんな相方の絵を見て申しこんでくれる、おいらはノータッチだよーんと安心しきっていたら…。 「うん、この本ランク付けみたいなのがあって、あるランク以上だと本文も載るんだよ。もっちーのはスティにちゅーしてるヤツだったよ」 「うんぎゃーっ!!」 「そんなに喜んでくれてボクも嬉しいvv」 「誰が喜んでるんだぁー!!(怒)いや、載ったのは嬉しいけど…でも…うぐぁあああああ!!(悶)」 …えらい目に遭ってしまった。わたしが何したっていうの、カミサマ!!
で、翌日早速買いに走ってるヤツがここにいた(爆)。(課長お休みくれてありがとう、おかげで本屋に行けました) おいら今日手に取るまで全然知らなかったのですが、これあのおやさい同人誌掲載で有名なあの雑誌の流れなんですね。この前身の雑誌はよおぉーっく知っているんですが(古い人間だとバレるなぁ)今こんなんなってるんだ。う、相変わらず値段高い…。 …確かに載っていました。 う、どうせならここじゃないカットのっけてくれればいいのに、などと余計なことを半ばぼやきながら、意外に扱いがいいのにオドロキ。 わたしたちの本の内容のワリに(自己評価)、デカくないか…? ちょっとアセる。(汗)
相方のハナシだと、相方が載ったのを知ったのは、この読者の方から速達が届いた かららしい。寝ていた(昼寝)のを郵便屋さんに起こされたのだそうな。 …いや、ウチは大手じゃないから大丈夫だよ…と言ってもわからないよね…。
でも、実はこの本、「F.O.」の方に載ってから異様にハケが良く、実は通販で総部数の半分がハケてしまいました。(同じく載ったケンスペの方はそうでもなかったのに) やはしポイントは「ジャンル:18歳以下お断り」!!(笑) みんなこのテの本は通販がいいらしい。
…この調子でいくと、5月のイベントスペースにこの本を置けないかもしれない…あう、スペースに置く本が減るとヤバイんスけど(汗)。 さて、結果はいかに!
|