Let's SUNSHINE!
昨晩相方をおいて早々に爆睡してしまったわたしは、お蔭様で早起きだった。 ふと横を見ると相方が女のわたしでも「誘っているのか…??」と思ってしまう様なお色気ポーズで寝ていたので、よっぽどそばにあるデジカメで撮ってやろーかと 思ったけれど、人間としてきわどくなるので(苦笑)やめておいた。 朝7時には目が覚めていたので、HP関係の作業をちょこっとする。 昼前に相方が起き出してきたので、2人で今後の参加イベントや発行本の打ち合わせなどを話し合う。 「あ、もっちー、及賢みせて。前FAX送ってもらったヤツかすれてて読めなかったんだー」 「あれ?前元らくがきみせなかったっけ?」 「ううん」 おいらのファイルから”ヤバイ系。(笑)”というのを取りだし、中から該当するモノを出す。 相方がそれを読んでいる間に部屋の掃除などしていたら、相方が目ざとくそのファイルのタイトルを読んでいたらしく「他のも見せてよー」とおねだりしだした。 じょじょ冗談じゃない! 「……キミが読めるのはこれだけだと思うけど…」 …おいらなんて非力な人間。(弱) 渡した3枚のスティ×賢コンテなりかけらくがきを見ると、相方イキナリ爆弾なげてきた。 「あー、いいなー。こういうのいいなぁ〜。これで今度描こうよ。第3弾はシチュエーション重視の18禁ってコトで!」 「おい!ちょっと待て!」 確か昨日会場で筆談で打ち合わせした時、第3弾の本はよこしま小ネタギャグ本にするって決まったんじゃなかったか?! 「根底からくつがえされとるやんけー!!」 「服着たままっていいね。かえって」 「ヒトの話きけ!」 「『うん』って言うまでこの紙返さなーい♪」 「くっ…」 こ、このやろう変なトコロで要領がいいな、相方。ちくしょうッ! 頑張ったんだけど、ダメで、結局なんか1枚土産に持って帰られてしまいました。(涙) あんな賢ちゃん持って帰ってどうするつもりよ、相棒。
相棒の荷物もまとめ終えたので、昼過ぎ2人で街のルミネまでお食事に。 実は先日びわこ嬢とここで食事をした際に出したハガキが当たって、ここのお食事券3000円分をGETしたので今日はおいらのおごり。 そのフロアーの中で相方が選んだ「ニューヨークキッチン」というアジアン軽食のお店へ。 2人して豆腐と野菜のハンバーグとアジアン春巻のランチセットを注文。デザートは相方がアップルパイのようなデザートで、おいらのはバナナと小豆の春巻&ジェラート添え。 このデザートがめちゃめちゃゲロ甘。春巻だったので中身がぬるかったのがまたこれをひきたてて…そして付け合わせがジェラートアイスだけだと思ったら一緒にタピオカのココナッツミルクかけがついており、その濃ゆさといったら……。 「…自分ところのスティ×賢てハタからみたらこんなゲロさなんだろうか」 とちょっと自分の中の毒を見たカンジ。
その後”GWやってた超進化ワールド行けなくて残念だったねツアー”(謎)を決行、(本当はお台場か渋谷に行くつもりだったけれど時間の都合で中止)池袋のサンシャインシティへ。 ここに水族館があるよ、と言ったら相方がえらい行きたがったので、水族館へ行く事に。行く途中の動く歩道で水族館のフロアーでやっているらしい”ハムスターワールド”の広告を見つけ、相方これにも行く気満々。 良く考えたら、わたしはサンシャインには来た事があるけれども、展望台とナンジャタウンに行っただけで水族館には行った事がなかった。 そしてここで初めてチケットが2人分を1枚で買える事を知りました。 なんかいいね。カップルで買う時とか彼氏もちで彼氏とかに持たせられそうで(笑)。
入り口そばでやっていたアシカショーの決勝戦など眺めつつ、中の展示室へ。 おいらたち、最初はイワシやアザラシやカエルを普通に「可愛い〜」などと眺めていたのだけれども、そのうち水槽内にデジアド02ワールド召喚しだし、あのウツボが及川さんっぽいとかバリアリーフの海の水槽で元気にアホみたいに同じトコロばかり回遊している青い魚が大ちゃんみたいとかその横のやさしさ色(ピンク)の魚は賢ちゃんみたいとかアホ妄想輝かせまくり。 終いにはメキシコかどこかの再現の水槽で発見した中くらいのエビ(1匹しかいなかった)をすちんぐもんさんに例えだし、あんまりそのすちんぐもんさん(呼ぶな)がエサをGETするのに貪欲で口をもぐもぐさせているものだから、「きゃーすちんぐもんさん海の男ってカンジー!男前〜」などと声援を送ってしまう始末。 そんなことをしている間にまわりにいた一般の方々がみんないなくなっていることに気づき(汗)ちょっと自制。
その後はクラゲがプランクトンだと初めて知って驚いたり、毒カエルの青いのに惚れたり、世界最小カエルが見えなくて地団駄踏んだり(これは主に相方)してました。
その後、からさんに話を伺っていたゴマフアザラシの赤ちゃん『テツ』を眺め、(なんでも3月終わりに生まれたのに超新化ワールドの頃(GW)にはもう白い産毛ではなかったとか。本当にちょっとの間だけなのねゴマちゃんなの)、ペンギンの前でデジカメなど撮影しつつ(おかげさまでスマートメディア&大容量フロッピーGET!)水族館を後にした。
シーラカンスの展示のトコロで相方に昨日イベントの時に御姿を教えてもらった相方の大好きな大手同人作家さんに似た方(長いなぁ)を見たのだけれども、間違っていたらいやなので、それは黙っておいた。(別れ際に教えてあげた)
その後お隣の展示室でやっていた”ハムスターワールド”に行き、ハムを思う存分ながめる。ディスプレイでケージ内に飾ってある発砲スチロール製の野菜がバリボリにかじられているトコロがご愛嬌だ。 個人的にはチャイニーズハムスターがかわいいなと思ったり。まあ、でもハム親ならみんな一番可愛いのは「ウチの子」だけどね!ああ、うちのかりんさん(ゴールデンハムスター・メス)がいっちゃん可愛いv(殴) 相方はハムとか動物飼っていないのでとても嬉しそうでした。
その後サンシャインシティのブイトーニでケーキセットでお茶をし、羽田へ向かう彼女をおいらが送って行ける分岐点・品川まで送っていった。 いつもそうだけれど、お別れはいつでもさみしい。 また会えるとわかっていても。誰とでも。 わたしは比較的お別れお見送りの多い人間なので、他の人よりはこのへん慣れているつもりだけれども、やはり慣れきれるものではないと思う。
家に帰ると今までの疲れが来たのか、頭が猛烈に痛み出したのですぐ寝た。 翌日、昼バイトの面々で徹マンをやっていた事がわかり、誘ってもらえなくって残念怒り。 いや、確かに爆睡してたから誘ってもらっても行けなかったけどね。ちぇっ。
|