GBA『金色のガッシュベル!!』
※ネタバレ含みます。注意。
友人にGBAソフト『金色のガッシュベル!!〜うなれ!友情の電撃〜』を借りてプレイしました。
ストーリーモードもありますが、基本的には2D格闘ゲーム。 ストーリーや格闘VSモードをやりすすめていくうちに、ミニゲームができるようになったり、対戦キャラが増えたり、ガッシュコレクション(ガッシュに登場するアイテムのCG&解説)が増えたりする、というものです。
……攻略情報見たとはいえ、2日で全てコンプしちゃいました…。 格ゲーは苦手なんですが、さすが低年齢向け。ちょっとコツをつかめば1本やりの戦法でだいたい勝てます。(でも必殺技出せないとキビシイ)
ミニゲームは4種類あるんですが、『バルカン』のと『フォルゴレ』のは難しいモードがえらい難しいー!!特にフォルゴレがキツかったです。 映像的には『ウマゴン』のゲームがサイコー!!(笑)ゲームとしては単純そのもので数回やったらもういいや、ってカンジのものなんですがとにかく見た目に楽しい!!というか笑える!自分がプレイするより人がプレイしてるのをみていたいカンジです。
キャラですが、隠しキャラが5組くらいいるんですが、そのなかでもゼオンペアとウマゴンペアがサイコー! ゼオンは強いのでやってて爽快です。(役柄はおいといて) ウマゴンはこの次点では原作との兼ね合いかサンビームさんじゃないヒトと組んでるんですが…。ソレがもうおかしくておかしくて。 バトルしたときの反応もサイコーです。ふとんー!ハンモックー!(笑)
隠しでないキャラではフォルゴレ組ですかね。必殺技「鉄のフォルゴレ」はサイコーだー!!ありがとうありがとう!テーン!(混乱中)
でも原作ファンならどのキャラでも使えるというのは楽しいですね。
小耳に挟んだ話では続編が出るとかなんとか。 そのときはナゾナゾ博士やレイラやパティやビクトリームなんかを拝みたいなぁ。
|