ちきちき日誌




2004年10月16日(土)
パソコン大汚染。

実は…今だから言えるのですが、ここ1ヶ月半ばかりウィルスソフトが期限切れで機能してませんでした。
ソフトがひとまわり古いバージョンなので最新版を入れようと発売日まで待っていたんですが…。

最新版をインストして愕然。
ウィルスが2種、アドウェアが4種ぐらいPCに入り込んでるじゃないですか!!ガガーン!
PCが壊れるような重度なものではありませんが、個人情報がぁ〜〜〜。

たかが1ヶ月半、されど1ヵ月半。
今時のスパイウェア&メールは恐ろしい〜!!

ちなみに。
ウィルスは駆除しました。というか駆除プログラムかけてみたら「ないよそんなもん」というお応えだったのでウィルスソフトが期限切れでも守ってくれたか最新版がインスト時に駆除してくれたかどっちかです。

フリーメール使用なので大丈夫だとは思いますがここ1ヶ月くらいの間にわたしとメールのやりとりがあった方はメールをスキャンしてみてくださいませね。本当にすみませんです…。


手ごわいのはスパイウェア(全部アドウェアでした)の方で、直に消せないものばかりなので、除去方法を調査中です。(出自はハッキリしてるんですが…英語圏なのでなんだか細かいところがよくわからない…)

とりあえずアドウェアはウィルスソフトがプログラム(ネットに接続して広告を要求するヤツ)をくいとめてくれているので問題はないです。
が。
なんかこういうのがPCに収まってるのが悔しい&気持ち悪いのでがんばってみますです。

うーん辺境端末だと思って甘くみてました。
攻撃も仕掛けられたし(今までなかったのでビックリした)もっと気をつけなくてはなぁ…。
ホント反省。

 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]