セントレア問題。
名古屋ではデパートバンバン新館とか建てちゃってるの知ってますか? デパート類がこんなに景気がいいのは名古屋だけです。 何故かって、理由は簡単。 名古屋は人口の割にショッピングに行く場所がかなり限定されているのです。デパートは名古屋駅か栄・矢場町周辺しかないのでは?と言ってもいいくらい。 景気がいいというよりは数がないので潰れようがない、そして景気がよくなって需要が高まっても他の場所に支店を出すのではなく店舗拡張。 他の場所はショッピングの街じゃないので人が来ないのです。 さすが行く場所はバラけさせない名古屋人。
で、そこで出てくるのがセントレア。
いいですね〜セントレア空港。 お風呂があるのもいいけれど、国際線と国内線がひとつの空港で簡単にいけるのがいいなぁ〜。(パスポート無いくせに…) 東京の羽田空港と成田空港は交通の選択肢が多いし方向が全然違うので行ったことない人間にはわかりにくいです…。(あと迷う/泣) 「行き先別に人を振り分けて人を集中させない」という意味では合理的なんですが…。 セントレアは非常に名古屋人ぽい考え方で建っている空港だと思います。
で。 空港はいいんですが、今合併する市の名前で揺れてますよね。 (『で』多すぎ) 親戚がそこに住んでるんですよね…(^_^;) あそこは子供の頃よく海水浴とイルカ観にによく行ってました。 あのあたりはちょっと時代にとりのこされた感じのレトロな雰囲気が漂う海の町、といったところです。
わたしの個人的な印象で言わせてもうらうと、「風景と名前が一致してなーい!!」です。ハッキリ言って。 わたしでも住んでたら反対する(苦笑)。だって横文字似合わないもん。あの土地柄に。
でも他所の土地の人間が来る際、セントレア空港をメインに訪れるのは間違いない訳で…そうなると他所の人間にとっては「南セントレア市」の方がわかりやすい、というのはあります。 為政者側からすればそういう考え&計画なんでしょうが…。 人心を無視して勝手に決めるのはいくないと思いますですよ。 住民が怒ってるのはそういう事も含めてだと思います。
実際、自分が住んでる埼玉でも合併時の市名変更&区の名前で同じような問題が起こってめちゃめちゃもめましたから〜。 住民投票で区の名前決めるとか公言しといて1位じゃないのが区名になっちゃいましたからね〜。 わたしが聞いた噂によるとどうもその名前で看板やら印刷物やら刷っちゃってたみたいで今更変えられなかったらしいんですが…。 名前よりその行為にはわたしもツッコミましたね。 「言ったことは守れよ!!」みたいな。
まぁ今回のセントレアの問題も住民投票で文句ないようにやってもらいたいですね。
|