東京の片隅から
目次きのうあした


2000年12月12日(火) 大江戸線開通

すっかり復活。フルパワーではないが、逆にそのくらいのほうが調子がいい。

大江戸線(都営環状12号線)が開通した。
「大江戸線」と三流時代劇みたいな路線名をつけておきながら都合のいい所だけ「12」をとって12/12に開通させる。ちょっと図々しくないか?
そのうち便利な部分も分かってくるのだろうけど、実際のところ乗ってみないと分からない。地下だし。
あ、でも国立競技場へ行くのは便利です。

帰りに久しぶりにCDショップに寄る。斉藤和義「HALF」とcool drive makers「DYNY」を購入。
サニーデイ解散でコーナーが出来ていた。解散のニュースはネットでその日のうちに知っていたけど、こう、かたちになってしまうとやりきれない。明日明後日のリキッドルームは物凄いことになってそう。多分本人達としては、ツアーが終わってから発表するつもりだったんだろうけど。

それにしても今年はバンドの解散・休止が多いような気がする。たまたまどれも自分の知っているバンドだからなのか。
ソロアーティストが好きなのだが、ソロは解散もないかわり、モチベーションが切れるとそこまでになってしまうのが辛い。私の好きな人の中で今のところまだその地点に立つ人はいないが・・・。

ひさびさにゆったりした夜。「HALF」を聴きながらこれを書いている。


はる |MAIL