東京の片隅から
目次|きのう|あした
「○○に似ている」と言われるのは複雑な気分だ。 それがあまり好きでないもの(人)な場合は嬉しくないし、全く言われたことがないのも問題があるような気がする。
ちなみに私は人間で「似ている」と言われたことがない。 猫(これは気紛れだかららしい)とか雛人形とか市松人形とか。 猫、はよく女性に対して使うけど(ほめてない時もある)、雛人形って・・・おでこで目が細くて下膨れ、うむ、正しい。相手に全く悪意がないうえ、正しいので反論もできない。 でも一度は「女優の○○に似ているよね」と言われてみたい気もする。でもそれが自分の想像を余りにも超えていたらどうしよう。
姉妹に「何かに似ていると言われたことがあるか」と聞いたら、二人ともないそうだ。 (ちなみにうちの姉は歩いているとペンギンに似ている。)
そういえば道場に行っていた頃の知り合いにネコザメに似ているおじさんがいたっけ。
|