東京の片隅から
目次きのうあした


2001年03月20日(火) 禁煙席を一つ

白木蓮は満開。

午後、渋谷へ映画を見に行った。
「ツバル」。
ファンタジーと言えなくもないが、ところどころにブラックユーモアがあったり、脇役が濃いぃところなんかはクストリツァ風味でもある。ヴェンダース+クストリツァ。私は好き。
ところでセキセイインコはどうなっちゃったんだろうか。

小林建樹ファンクラブのイベントが夜に渋谷であったので、そのままぶらぶらする。2会場はそれぞれ青山骨董通りの近くにあって、お茶を飲みながらぶらぶらしたわけだが・・・。
ぶらりと入ったドトールが大外れ。禁煙席がなくて、煙がどんどん流れてくる。食べ終わったらとっとと出た。トイレで化粧直し忘れた。

そのドトールでは喫煙者率が異常に高かった。青山はお洒落な街らしいが、来る人のマナーはお洒落じゃない。タバコを吸うのはお洒落だと思っているんだろうか。普通の喫茶店に入った方がまだましだったかなぁ。
もともと呼吸器系が丈夫でないので、タバコの煙って苦手だ。家族が誰も吸わないし。1回タバコのあるところに入った洋服って何日か干さないと匂いが消えないし。泥酔状態でも頭洗わないとタバコ臭くて寝られない。
好きなアーティストは沢山いるけど、実際周囲にいたとしても異性としては好きにならない、というか、好きになれないだろうなと思うのは大体みんな喫煙者だからだ。
スターバックスが好きなのは、濃いコーヒーが好きだというほかに、店内が禁煙だからという理由もある。
だって匂いのきつくて煙たいものがそばにあったら御飯がまずいじゃないか。(私の嗜好は結局御飯に支配されるらしい・・・。)

イベントは楽しかった。行って良かった。


はる |MAIL