東京の片隅から
目次きのうあした


2023年09月11日(月) 自分なりに考えてみた

ジャニーズの契約打ち切りの件、騒いでいるのはごく一部の信者だと思うんだ毛けど、彼女たちは社会人経験が少ないんだろうな、と思っている。
よく考えれば学生でもわかりそうなものだけど。
タレントの価値と企業の価値は別ではあるけど、関連はある。

うまいたとえかどうかよくわからないけど、自分が超気に入っているもの(シャンプーでも化粧品でも漫画でも食べ物でもいい)があって、それがあることで自分の気分が上がるし人生の支えになるくらい大事だったりする。でも、それはある特定のショップからしか買えないとする。そのショップは必ずしもユーザーフレンドリーではなく、欠品が多かったり配送に不備があることもある。ちょっと不便。
製品に不満はないけど、ほかのお店でも買えないかなぁ、何なら製造元のサイトで通販してくれないかなぁ、そういう感情を抱くことはわりと普通にあると思う。

今回の契約打ち切りの件も、私は同じようなものだと考える。
ジャニーズ事務所が体制(独占販売)を見直すか、移籍(他のお店でも売れるようにする)や、個人事務所(製造元直売)にできるようにもする、という話なのではないか。

どんなにいいものでも、入手に難がある(事務所に問題がある)なら、使い続けられない(契約打ち切り)し、友達にお勧めできない(広告に起用できない)ということなのでは。


はる |MAIL