ピザ長文

ナートゥカラー版〜の依頼に答えようと試行錯誤しておりました。
というか微妙に手が痛むんですね。ズキズキと。
ああ、トラウマ君の所為なんですね。木曜日の衝突事故。
なんでこうまっすぐいかなかったんだろう。むむむ〜
スキーどうだった〜!?と周りの人に聞かれる度に
「ハハハ、スノーモービル壊しちゃったよ」と答える私。ハハハ。
メキシカン君は旅行中何も聞いてこなかったんですが、
私からその話をしたら色々とつっこんできましたね。
やっぱし気を使ってくれてたんだなぁと。
どうだったん?けがはないの!?と聞かれたので、
「実は・・・」と、その時は言えなかった手の痛みを訴えてみる。
だって自分だけ怪我なくって相手に怪我させたなんて遣る瀬無いのですよ。
全然大丈夫だよ〜とも言うておきましたが。
今日スウェーデン語の授業(留学生用)に出席してる人達皆で
ピザ食べに行ってきましたよ。経費は学校持ちで。(笑)
私、メキシコの彼、オーストラリアの女の子がロータリーからで、
あともう1人オーストラリアからの女の子がいるのと、
ドイツからの先生が(スウェーデンに半年滞在予定らしい)
一緒に授業受けてるので、彼女(25)も。そして彼女の彼氏。
先生とその仲間で8人。英語を話す集団。周りの人チラチラ。
ドイツ語はスウェーデン語とかなり似ているらしく(6割とかだったかな?)、
というかスウェーデン語はドイツ語から来てるので、
ドイツ人の彼女は来て2週間でスウェーデン語をかなりに話しておられます。
こっちは7ヵ月目でボロボロ。うわあちょっと劣等感。
まあそういうことはどうでもいいとして。
ピザ自体は美味しく食べました。
ゴルゴンゾーラピザなのにチーズ切れとかいうハプニングもありましたが。
まあどっちにせよ学校の経費だから。
しかしドイツ語はかっこよか〜ですね。息吐き出しながら言葉を言うあれ。
破裂音じゃなくって、なんでしょう(日本語が出てきません。)
ドイツ語話せる組(先生の仲間、という御方も何故かドイツ語話せるようで)
の会話をぼけーと見ておりましたよ。というか一人黙々とピザ喰ってたんですが。英語もペラペラに話せると格好良いですしね〜というか便利。
日本語は・・・誇りだけは胸に抱いておきましょう。(目尻に涙がキラリ)

とにかく絵は近日公開出来たらいいな・・・
(話がようやく元に戻りました。というか戻しました。)
2002年03月11日(月)

雑文気分 / aqua

My追加