思う

ここを親がみてるのかどうかが心配です。
書きたい事もかけません。

バイトの先輩と映画見に行ってきました。
コンフェッション。
激しかったんで、ちょっと焦った。

敬語は自分を護る為。
この間同じクラス(でも4歳上)の人が
私とあまりにも性格が同じだったんで驚きました。
自分と悩みや悩み方も一緒だったんで。
その時話した会話にこの言葉が混じってました。
真実を言い当ててる。私にとって。そして多分彼にとって。
私は人に嫌われたくなくて、距離をとってしまうらしい。
そうじゃないと自分が保てないから。
敬語を使う事で人と自分との距離に線引きしてる。
それを厭うのは他でもない私なのに。

でもその話をした人とはそれ以来気まずい関係です。
だってお互い弱味握ってるし(笑

人に嫌われたくないという気持ちが強くて
でも結果的に裏腹の行動をしてしまっている自分がいます。
病的に強い。
受け身な自分。
変わったと思ったのは付け焼いたモノだった。
他人の心を省みる事無しに、ただ自分を暴走させて。
ぽろぽろと崩れ落ちて元の自分。
・・・きっと元の自分じゃあ、ない。
1年分の年輪はどんな形かはわからないけど
確実に私の中に定着したんだろう。
今まで傷つけた人達ごめんなさい。
驕っていた自分を他人のように見つめる自分がいて。
結局同じ所に留まっている自分がいて。
ああ、もっと強くなりたい。
私はまだ息がちゃんと出来ていない。
2003年08月26日(火)

雑文気分 / aqua

My追加