
■ メール、まってまーす ■
|
 |
2000年12月22日(金) ■ |
 |
ジオ、サーバー落ち? |
 |
終わった終わった。うふ。 これでようやく楽しい楽しい冬休みよ。 遊ぶぞぉぉーーーーー!!!
・・・なんて浮かれてばっかはいられないのよね。 忘れちゃならない休みの後の後期試験。 音大やからね。実技試験なんよ。 本業であまりにもヒドい成績とったら立ち直れんからなぁ・・・いくらマイペースな私でも。 今回ばかりは練習しなきゃヤバイヤバイ。ちょーっと、いや、カナリ焦ってます。
自分のだけならまだ良いんだけどね。 伴奏ってやつがあるのよね。 別に強制ではないんだけど、歌・管・弦・打の子は伴奏がいる時が多いからね。 試験前になると伴奏者探しに躍起になってるのだなー。 もうみんな目の色変わっててめっちゃ怖い。鬼気迫るものがあるもん。 そりゃそうだよね。伴奏者決まらなかったら試験受けられないし。 この前なんか「伴奏やってぇぇぇぇ〜〜〜!!!」って追っかけまわされたんだけど。 いや、誇張でもなんでもなく追っかけられた。食堂の中。 すごい勢いで襲い掛かって来るんだもん。マジで怖かったぞ。タカノさん。 その話は置いといて。 ・・・そんなわけで、引き受けないわけには行かない状況になってきちゃうのよ。 みんなあまりにも切羽詰った顔してお願いに来るから。 入学した当初は伴奏なんかやるつもり毛頭なかった私だけど結局引き受けたし。 で。今回は前回に引き続いてトランペットの伴奏。 そして新たに引き受けてしまった歌の伴奏。 なんで2つもやらんとあかんねん。はぁ。(疲労) でも友達も2〜3人持ってる子多いしな。少人数のピアノ科のサダメか。はぁ。
歌の伴奏はともかくトランペット。 前も苦労したけど今度のも苦労しそう。。。曲ムズい。 「今回は割と簡単っぽい」なんぞぬかしてくれたUくん。恨むで、マジ。 でも伴奏は楽しいし勉強になるからねー。 自分のためにもなるし頑張ろうっと。 ・・・でも今日楽譜もらって29日に合わせるって・・・無茶ちゃうか?(汗) ピアノ科だからって楽譜パッと見て弾けるわけじゃないんだぞー!!!? わかってるかー!!!?しんどいんやぞー!!!?・・・ほんまにもう。 あぁぁ〜〜〜カナリ練習しなきゃ間に合わないぃぃ〜〜〜〜。 はぁ。しゃーない。やるべ。
やんなきゃ、と言いつつ今日は一人で梅田さまよってきた。うふ。 靴を見に行ったんだけどイマイチくんだったので またもや大量に雑貨を買って散財してしまった・・・。 ま、いいんだけど。趣味だから。 ゾウさんカレンダーがお気に入り。もうルンルンです。へへっ。
阪急や大丸の1階。アクセサリー売り場。 普段なら見かけないような男の子がいっぱい。 みんな居心地悪そうにショーウィンドウの中を覗き込んでた。 きっと彼女へのクリスマスプレゼントなんだろうなーとか思いつつ眺めてました。 なんとも微笑ましいですな。うむ。 それとともにフクザツだった私の心境。察してください。
風がヤケに冷たく感じた午後でした。
YOU*SITE
|
|